※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。
概要
「世界文化に技術で貢献する」という理念のもとに
国内屈指の歴史を有する工業系大学として確固たる地位を築くと共に、社会の変化に柔軟に教育改革を行う。「師弟同行・師弟共生」の学風のもと、前向きなチャレンジ精神をもって最先端分野に取り組む。
教員・学生数
教員数:269名
(教授:187名 准教授:57名 助教:24名 助手・その他:1名)
2024年5月1日現在
学生数9,574名2024年5月1日現在
就職支援
千葉工業大学では、専任職員が各学科の就職担当教員・研究室指導教員と情報共有を行いながら、学生の個性や適性に応じたきめ細かい支援を行うとともに、数多くの就職支援プログラムを実施し、学生の円滑な就職活動を支援しています。また、各種資格を取得したい人や公務員を目指す学生に向けての対策講座が充実するキャリアスキルアップ支援プログラムや、企業約1000社が参加する学内企業説明会やOB・OG講談会を行う就職支援プログラムなどが実施されています。
国際交流
千葉工業大学では、19カ国・地域42大学と大学間交流協定を締結しています。主に大学院生を対象とした協定大学へ1カ月から1年以内で留学し、研究テーマに関連する研究室で専門分野の研究を行う交換留学制度や、夏季休暇を利用した語学研修や海外研修、海外インターンシップを実施しています。また、交換留学が決定した学生に対して、大学から返還義務なしの補助金の支給があります。
就職状況(主な就職先)
卒業者2,002名(進学413名, 就職1,589名, その他0名)
工学部
TDK、京セラ、東京電力ホールディングス、富士電機、JR東日本、SUBARU、アルプスアルパイン、シャープ、スズキ、日立製作所、ヤマハ発動機、三菱重工業、三菱電機、日産自動車、本田技研工業、ソニー、JVCケンウッド 他
創造工学部
大林組、五洋建設、大成建設、大和ハウス工業、TOPPANホールディングス、タカラトミー、国土交通省、県職員(千葉県)、アシックス、エレコム、オリエンタルランド、サイバーエージェント、三井住友建設 他
先進工学部
ソフトバンク、東京電力ホールディングス、富士電機、LINEヤフー、アストラゼネカ、資生堂、雪印メグミルク、本田技研工業、味の素、NEC、Sansan、キーエンス、ソニーグループ、パナソニック、小松製作所 他
情報変革科学部
【旧情報科学部実績】伊藤忠テクノソリューションズ、富士ソフト、U-NEXT HOLDINGS、三菱電機、神戸製鋼所、任天堂、JR東日本、アルファシステムズ、カシオ計算機、ジャステック、太平洋セメント、朝日ネット 他
未来変革科学部
【旧社会システム科学部実績】伊藤忠テクノソリューションズ、千葉銀行、NECソリューションイノベータ、タカラトミー、小田急電鉄、CTCテクノロジー、JR東日本、NTTデータ、トランス・コスモス、国立印刷局、山九 他など