ページを更新する ページを更新する

北海学園大学

北海学園大学私立 北海道 

大学の画像

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

概要

現在もいきいきと受け継がれる「開拓者精神」

「徒に官に依拠せず自らの努力をもて立つ」という自主独立の「開拓者精神」を建学の精神とする。自立的思考力と地球規模で考える力をはぐくみ、チャレンジ精神と真のグローバル思考を持った人材を育成する。

教員・学生数

教員数:506

(教授:157名  准教授:44名  講師:305名  )

2024年5月1日現在。講師は非常勤含む

学生数8,0802024年5月1日現在

就職状況(主な就職先)

卒業者1,670名(進学27名, 就職1,353名, その他290名)

経済学部1部
【経済学部2部含む】JAホクレン、北海道銀行、トランス・コスモス、SCSK北海道、つうけんアドバンスシステムズ、サッポロドラッグストアー、財務専門官、北海道職員、市職員(札幌市)、北海道アルバイト情報社、北洋銀行 他
経営学部1部
【経営学部2部含む】国税専門官、北海道職員、市職員(札幌市)、北海道銀行、北海道警察、ニトリ、アインホールディングス、北洋銀行、トヨタカローラ札幌、サッポロドラッグストアー 他
法学部1部
【法学部2部含む】北海道職員、北海道警察、市職員(札幌市、小樽市)、イオン北海道、国税専門官、財務専門官、トランス・コスモス、アインホールディングス、北海道銀行 他
人文学部1部
【人文学部2部含む】公立学校教員、イオン北海道、北海道職員、ANA新千歳空港、トランス・コスモス、アインホールディングス、国税専門官、北海道警察、苫小牧埠頭、リクルート、北日本広告社 他
工学部
公立学校教員、市職員(札幌市)、国税専門官、北海道職員、ドーコン、大林組、ネクスコ・エンジニアリング北海道、開発工営社、北電総合設計、三五工務店、豊栄建設 他など

その他

沿革・歴史 1952年、4年制大学として発足し、経済学部を設置。1964年、法学部を設置。1968年、工学部を設置。1993年、人文学部を設置。2003年、経営学部を設置。2012年、工学部生命工学科を設置し、現在に至る。
初年度納入額 1,264,000円~1,612,000円
奨学金 【給付】高等教育の修学支援新制度、北海学園奨学金(第1種、森本正夫記念奨学金)、北海学園大学同窓会奨学金、北海学園大学教育振興資金
通信教育部 なし
短期大学部 なし

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 北海学園大学の偏差値が知りたい

    北海学園大学の偏差値は44~59です。
    経営2の偏差値は59、経営の偏差値は57、人文の偏差値は57、人文2の偏差値は53~57、法の偏差値は57、経済の偏差値は56、法2の偏差値は56、工の偏差値は44~53
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 北海学園大学の学部情報が知りたい

    北海学園大学は経済学部1部、経済学部2部、経営学部1部、経営学部2部、法学部1部、法学部2部、人文学部1部、人文学部2部、工学部、の計9学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 北海学園大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 北海学園大学の入試日程が知りたい

    北海学園大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 北海学園大学の入試倍率が知りたい

    北海学園大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう