※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。
概要
高度な医学、看護学及び保健科学の研究に取り組む
「教育・研究・診療」という使命のもと、倫理性豊かな医療人を育成する。福島県民の基幹施設として保健、医療、福祉に貢献すると共に、原子力災害を経験した研究機関として、その研究成果を発信している。
教員・学生数
教員数:744名
(教授:166名 准教授:100名 講師:118名 助教:184名 助手・その他:176名)
2024年5月1日現在
学生数1,708名2024年5月1日現在
就職支援
福島県立医科大学の医学部では、医師国家試験合格率(新卒)は97.7%(2023年度)です。医療人育成・支援センターによる卒前教育から卒後臨床研修、医師としての生涯教育に至るまで様々な取り組みや、臨床医学教育研修部門による附属病院臨床医学教育研修センターと協力した有意義な研修生活をおくるための充実した研修プログラムを提供しています。看護学部では、看護を統合的に学べるカリキュラムを用意しており、看護師国家試験合格率(新卒)は96.3%(2023年度)となっています。また、医療人育成・支援センターによる県内医療機関などを対象とした看護学部生に対する就職ガイダンスを開催し、学生の就職のサポートを行っています。
国際交流
福島県立医科大学では、中国・アメリカ・ロシア・ベトナムなどの大学と協定を結び、学生・教職員の国際交流や、学生派遣や留学生の受け入れを盛んに行っています。海外への派遣事業としては、研究および教育の国際化推進の一環として協定校への短期留学を行っている他、卒後臨床研修としてアメリカの大学病院や地域クリニックなどで現地の医療事情を視察・学習することを目的とした短期海外研修事業が実施されています。
就職状況(主な就職先)
卒業者208名(進学8名, 就職70名, その他130名)
医学部
医師国家試験合格率97.7%(新卒)
看護学部
看護師国家試験合格率96.3%(新卒)など