学部・学科
医学部
定員
130
学問分野
医学
特色
6年制。3年次に放射線生命医療学、救急災害医療、放射線災害医療学を学ぶ。
取得できる免許・資格
医師
所属キャンパス
光が丘キャンパス
学部と直結する大学院
医学
学科・コース・専修一覧
・医学科
6年制。専門的な技術だけでなく、高い倫理観と豊かな人間性を兼ね備えた医師を育成する。各自の習熟度に合わせて基本と発展を繰り返し学べる独自の「らせん型カリキュラム」を導入している。総合科目の学習、医療現場訪問、臨床実習と徐々に専門性を高める。
看護学部
定員
84
学問分野
看護学
特色
4年制。地域包括ケアを学ぶ講義や実習、災害看護学の学習を充実させている。
取得できる免許・資格
看護師、保健師、養護教諭(一種)
所属キャンパス
光が丘キャンパス
学部と直結する大学院
看護学
学科・コース・専修一覧
・看護学科
医学部や保健科学部と連携し、他職種連携に必要となるチーム医療についての学びを拡充。4年次前期の統合実習では自ら関心のある領域を定め、看護実践上の課題を見いだす。病態栄養学、薬物治療学や外国語、医療と法、美術なども学び人間への理解を深める。
保健科学部
定員
145
学問分野
健康科学
特色
地域医療や災害医療を理解する医療技術者を育成する。
取得できる免許・資格
理学療法士、作業療法士、診療放射線技師、臨床検査技師
所属キャンパス
福島駅前キャンパス
学部と直結する大学院
保健科学
学科・コース・専修一覧
・理学療法学科
運動機能回復の専門家として福島県の地域医療に貢献し、理学療法学の発展に寄与できる人材を育成する。現場での実習を早期から段階的に配置し、「臨床実践能力」を重視したカリキュラムを取り入れている。
・作業療法学科
作業療法の高度な知識と技術、豊かな人間性を備えた次世代のリーダーを育成。1年次には解剖学や生理学、リハビリテーション概論など基礎となる科目を学習。学外での臨床実習は4年間を通じて行われ、実践力を身につける。
・診療放射線科学科
福島県内初の診療放射線技師養成校で、少人数制を採用している。附属病院の高度な放射線診療機器を活用し、最先端放射線診療技術を教育する。年次進行に合わせて段階的に専門性を深める科目が配置されている。
・臨床検査学科
臨床検査技師を養成するカリキュラムに加えて、細胞検査士養成コースを併設。血液検査や生化学検査、微生物検査、病理検査、生理学検査について学ぶ。講義と実習が系統的に一体化した形で科目が構成されている。