ページを更新する ページを更新する

岩手大学

岩手大学国立 岩手県 

大学の画像

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

概要

「人づくり」を通して地域・国際社会の発展に貢献

「地域の知の府」「知識創造の場」として、地域と世界をつなぐ多様な教育研究活動を展開。学生が主体的に学び成長する力を高め、予測不能な時代の諸課題に対応できる力を持った人材を育成する。

教員・学生数

教員数:345

(教授:160名  准教授:138名  講師:10名  助教:37名  )

2024年5月1日現在

学生数4,5512024年5月1日現在

就職状況(主な就職先)

卒業者1,050名(進学339名, 就職621名, その他90名)

人文社会科学部
県職員(岩手県)、市職員(盛岡市、仙台市)、東北労働金庫、岩手銀行 他
教育学部
公立学校教員(岩手県、青森県、山形県、宮城県) 他
キオクシア岩手、県職員(岩手県)、オリエンタル白石、JR東日本、市職員(盛岡市) 他
農学部
農林水産省、県職員(岩手県、宮城県)、林野庁、十文字チキンカンパニー 他など

その他

沿革・歴史 盛岡師範学校を起源とし、1949年に盛岡農林専門学校、盛岡工業専門学校、岩手師範学校、岩手青年師範学校を統合し、農、工、学芸の3つの学部からなる総合大学として設立。1966年に学芸学部を教育学部と改称。1977年、人文社会科学部を設置。2016年に人文社会科、教育、農学部を改組、理工学部を設置。2025年に理工、農学部を改組、獣医学部を設置。
初年度納入額 817,800円
奨学金 【給付】高等教育の修学支援新制度、岩手大学イーハトーヴ基金奨学金、入学料免除制度、授業料免除制度、岩手大学農学部援助資金
通信教育部 なし
短期大学部 なし

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 岩手大学の偏差値が知りたい

    岩手大学の偏差値は55~65です。
    人文社会の偏差値は60、教育の偏差値は56~58、獣医の偏差値は65、農の偏差値は55~64、理工の偏差値は55~58
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 岩手大学の学部情報が知りたい

    岩手大学は人文社会科学部、教育学部、理工学部、農学部、獣医学部、の計5学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 岩手大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 岩手大学の入試日程が知りたい

    岩手大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 岩手大学の入試倍率が知りたい

    岩手大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう