※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。
概要
地域に貢献する「知」を通じ、県民から信頼される大学に
主体的に考え行動し、地域で活躍できる実践力ある人材を育成する。学士課程を通して設置されている全学共通教育科目と、系統的な専門教育との連携を図り、バランスのとれた教育を行う。
教員・学生数
教員数:206名
(教授:97名 准教授:61名 講師:23名 助教:24名 助手・その他:1名)
2024年5月1日現在
学生数2,250名2024年5月1日現在
就職支援
県立広島大学では、社会で必要となる能力の概説やインターンシップなどを行う「正課キャリア教育」と、企業見学や就職ガイダンス、企業の方を招いての業界研究会などを実施する「正課外キャリア形成支援プログラム」を導入しています。また、Web面接への対策など、時代の変化に順応した柔軟な就職支援が行われています。公務員・教員志望の学生に対しては、公務員ガイダンスや教員採用制度説明会、学内での試験対策講座などを実施しています。
国際交流
県立広島大学では、15カ国・地域43大学と国際交流協定を締結しています。協定校へ1年以内で留学する交換留学や協定校留学、留学先を自分で選定する休学留学、夏季・春季休業期間中に1週間?1ヶ月間、海外の大学に留学し語学を主に学修する短期語学研修プログラムが実施されています。留学を行う学生のサポートとして、海外渡航前安全管理オリエンテーションや協定校へ留学を行う学生を対象とした大学独自の奨学金制度があります。
就職状況(主な就職先)
卒業者523名(進学48名, 就職455名, その他20名)
地域創生学部
あいおいニッセイ同和損害保険、三井住友海上火災保険、公立中学校教員(広島県)、ひろぎん証券、日本製鋼所、イズミ、広島銀行、ひろぎんリース、広島信用金庫、アウトソーシングテクノロジー、NTTテクノクロス、エネコム、チチヤス 他
生物資源科学部
パーソルテンプスタッフ、セブン‐イレブン・ジャパン、フジパングループ本社、豊島製作所、TDCソフト、はごろもフーズ、沢井製薬、JA全農、JR西日本、NTT西日本、いであ、中電工、EP綜合、福留ハム、林野庁、広島県警察 他
保健福祉学部
県立広島病院、岡山大学病院、広島総合病院、島根大学医学部附属病院、市職員(広島市、福山市)、広島記念病院、興生総合病院、藤田医科大学病院、呉共済病院、井野口病院、脳神経センター大田記念病院、はるか 他など