※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。
概要
グローバル化の中で、国際社会の発展に貢献する
北九州地域の特性を活かし、開拓精神にあふれた人材の育成と、地域に立脚する国際的学術研究拠点の形成に取り組む。地域産業、文化および社会の発展に寄与するとともに、アジアを軸に国際社会の発展に貢献する。
教員・学生数
教員数:260名
(教授:152名 准教授:98名 講師:10名 )
2024年5月1日現在
学生数6,197名2024年5月1日現在
就職支援
北九州市立大学は、学生と時代のニーズに応えるためにキャリア形成支援の正課授業や学生主体の実践プロジェクト、就職支援活動に取り組んでいます。また、特色ある就職支援として、地元の航空会社と連携し、現役の客室乗務員等から航空業界の現状や業務内容などを学ぶことができる「エアライン特別講座」や、公務員試験に向けた勉強の習慣づけ、知識・学習・面接まで一貫して身につける「公務員研究室」が実施されています。
国際交流
北九州市立大学では、11カ国・2地域30大学と留学協定を締結しています。協定校へ1年間または半年間留学し、留学先の大学で専門的な科目を学べる交換留学や、プログラムや留学期間を選んで自分に合ったプランで留学できる派遣留学、春休み・夏休みを利用した短期間で、海外協定校の語学研修プログラムなどに参加できる海外語学研修が実施されています。また、協定校への留学に対する様々な奨学金制度を用意し、学生の留学を支援しています。
就職状況(主な就職先)
卒業者1,354名(進学163名, 就職1,074名, その他117名)
外国語学部
JAL、ANA、スターフライヤー、JALスカイ九州、NTT西日本、九州電力、安川ロジステック、上海電力日本、ロート製薬、日本政策金融公庫、県職員(広島県)、神戸税関 他
経済学部
日本銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、税理士法人SKC、日本生命保険、TOPPAN、三菱電機、TOTO、キヤノンマーケティングジャパン、ビズリーチ、市職員(北九州市)、九州経済産業局、県職員(福岡県)、福岡財務支局 他
文学部
福岡ひびき信用金庫、九州労働金庫、佐賀銀行、良品計画、山崎製パン、日本生命保険、リコージャパン、JALスカイ、マイナビ、日本中央競馬会、濱田重工、公立中学校教員(北九州市、福岡県) 他
法学部
市職員(福岡市、北九州市)、福岡労働局、福岡法務局、長崎地方法務局、県職員(熊本県、長崎県)、名古屋地方検察庁、九州地方整備局、北九州市消防局、東京海上日動火災保険、NHK、アクセンチュア 他
国際環境工学部
正興電機製作所、太平電業、東テク、東京エレクトロン、三井ハイテック、西日本家電リサイクル、ゼンリン、西日本シティ銀行、富士通ゼネラル、鹿島建設、積水ハウス、乃村工藝社、ゼンリンマップテック、LIXIL、昭和鉄工 他
地域創生学群
日本銀行、山口フィナンシャルグループ、JTB、星野リゾート、九州電力、アイリスオーヤマ、ネスレ日本、リクルート、マイナビワークス、JALスカイ九州、タカギ、大英産業、市職員(北九州市、福岡市、下関市)、県職員(沖縄県) 他など