ページを更新する ページを更新する

高知大学

高知大学国立 高知県 

大学の画像

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

概要

地域を支え、地域を変えることができる大学

地域で学び地域のあらゆる人々に学びの場を提供するとともに、世界標準の研究力によって地域と世界を繋ぎ、地域と世界を変えることのできる大学「Super Regional University」を目指す。

教員・学生数

教員数:633

(教授:225名  准教授:145名  講師:93名  助教:170名  )

2024年5月1日現在

学生数4,9452024年5月1日現在

就職状況(主な就職先)

卒業者1,036名(進学169名, 就職679名, その他188名)

人文社会科学部
小谷穀粉、四国電力、日本総合研究所、高知電子計算センター、ANA、ニトリ、四国銀行、明治安田生命保険、穴吹ハウジングサービス、アパホテル、日本郵便、JA香川県、高知地方法務局、公立学校教員(高知県、兵庫県) 他
教育学部
キーエンス、高知新聞企業、日本貨物鉄道、マツダパーツ、四国銀行、第一生命保険、公立学校教員(高知県、香川県、徳島県、愛媛県、岡山県、熊本県)、市職員(高知市)、岡山県警察 他
理工学部
スガテック、ピーエス・コンストラクション、三菱電機、日亜化学工業、矢崎総業、松田医薬品、日立情報通信エンジニアリング、ソフトバンク、リコージャパン、日本貨物鉄道、十六フィナンシャルグループ、アウトソーシングテクノロジー 他
医学部
高知大学医学部附属病院、近森病院、高知医療センター、高知県立あき総合病院、高知県立幡多けんみん病院、高知赤十字病院、国立病院機構 高知病院、細木病院、愛媛大学医学部附属病院、岡山大学病院、神戸大学医学部附属病院 他
農林海洋科学部
大成建設、山崎製パン、日立造船、明星産商、技研製作所、テレビ高知映像、中央コンピューター、日本コンピューターサイエンス、鴻池運輸、東洋技研、高知県のいち動物公園協会、JA全農、県職員(岡山県) 他
地域協働学部
大旺新洋、P&Gプレステージ、アイリスオーヤマ、小松製作所、TOPPAN、高知放送、阪急電鉄、JR西日本、赤ちゃん本舗、徳島大正銀行、明治安田生命保険、日本住宅、日本旅行、JA岡山 他など

その他

沿革・歴史 1949年、新制高知大学設立。1977年、文理学部を人文学部と理学部に改組。2003年、高知医科大学を統合。2015年、地域協働学部を設置。2016年、人文学部を人文社会科学部、農学部を農林海洋科学部に改組。2017年、理学部を理工学部に改組。2023年、農林海洋科学部を改組し、現在に至る。
初年度納入額 817,800円~907,800円
奨学金 【給付】高等教育の修学支援新制度、高知大学修学支援基金奨学金(予定)、高知大学医学部岡豊奨学会奨学金、高知大学池知奨学金、国際交流基金
通信教育部 なし
短期大学部 なし

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 高知大学の偏差値が知りたい

    高知大学の偏差値は53~67です。
    人文社会の偏差値は57~58、地域協働の偏差値は58、教育の偏差値は53~57、医の偏差値は58~67、農林海洋の偏差値は56~58、理工の偏差値は55~56
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 高知大学の学部情報が知りたい

    高知大学は人文社会科学部、教育学部、理工学部、医学部、農林海洋科学部、地域協働学部、の計6学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 高知大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 高知大学の入試日程が知りたい

    高知大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 高知大学の入試倍率が知りたい

    高知大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう