学部・学科
文学部
定員
385
学問分野
文学 言語学 歴史学 文化学
特色
各学科で複数の学修領域を設定。京都という立地を活かす教育を実施。
取得できる免許・資格
登録日本語教員、学芸員、教員免許(中-国・社・英、高-国・地歴・英)、司書教諭、司書
所属キャンパス
東山キャンパス
学部と直結する大学院
文学
学科・コース・専修一覧
・日本語日本文学科
2026年度、国文学科より名称変更予定。国文学や国語学の専門研究に取り組む。作品の舞台となった名所や旧跡の見学、古典芸能の鑑賞会などのフィールドワークを行う。1年次から少人数ゼミを開講し、2年次以降のゼミでは中世文学や国語学など各時代やテーマから2つの分野を選択し、研究を進める。
・英語文化コミュニケーション学科
少人数クラスでの学習で「聴く、話す、読む、書く」の英語運用能力を身につける。1年次から行われる少人数ゼミでは映画や演劇を含む文学や言語学などに関わるテーマで学びを深める。2025年度からは、ホテルでの実習やエアライン演習等の新しいカリキュラムが新設される。
・歴史学科
2026年度、史学科より名称変更予定。資料や文献を読み解くことで新たな視点を手に入れる。2年次からは日本史、東洋史、西洋史の3つのコースに分かれ、各分野の専門的な学びを深めていく。京都という立地の利を活かした学外フィールドワークも積極的に実施している。
発達教育学部
定員
195
学問分野
子ども学 教員養成 教育学 芸術・表現
特色
2024年度改組。学科内で複数の免許・資格を組み合わせて取得できる。
取得できる免許・資格
登録日本語教員、保育士、教員免許(幼一種、小一種、中-音、高-音、特-知的・肢体・病弱)、社会教育士、社会教育主事、司書教諭、司書
所属キャンパス
東山キャンパス
学部と直結する大学院
発達教育学
学科・コース・専修一覧
・教育学科
2024年度改組。子どもから大人まで、人間の成長に寄り添える人材を育成する。保育探究、児童文化、教育探究、授業探究、音楽探究、インクルーシブ教育、生涯教育の7つのプログラムを設置し、複数の選択が可能。学生一人ひとりの「学びたい教育」を実現する。
心理共生学部
定員
155
学問分野
心理学 社会福祉学 健康科学
特色
2024年度開設。心理、社会福祉、養護・保健の3つの専門領域を設定。
取得できる免許・資格
登録日本語教員、公認心理師、認定心理士、社会福祉士、スクールソーシャルワーカー、社会福祉主事、教員免許(中-保健、高-保健)、養護教諭(一種)、司書教諭、司書
所属キャンパス
東山キャンパス
学科・コース・専修一覧
・心理共生学科
2024年度開設。対人援助を通じて心と身体、生き方や働き方まで、個々の抱える悩みや課題を支援し、経済的な豊かさだけでない一人ひとりの「ウェルビーイング」実現を担う人材を養成。自分らしい人生を送ることができる共生社会への貢献を目指す。
家政学部
定員
240
学問分野
生活科学 食物学 デザイン学
特色
衣食住の専門知識や理論と技術を学び、実践力を身につける。
取得できる免許・資格
登録日本語教員、学芸員、建築士(一級、二級、木造)、食品衛生管理者、食品衛生監視員、管理栄養士、栄養士、栄養教諭(一種)、衣料管理士、教員免許(中-家、高-家)、司書教諭、司書
所属キャンパス
東山キャンパス
学部と直結する大学院
家政学
学科・コース・専修一覧
・食物栄養学科
管理栄養士の資格取得に向けた学びを進めながら、食と栄養、健康についての専門性を高め、3年次から臨床栄養、健康教育、研究開発の3つの系列に分かれて学びを深める。給食運営校外実習や臨地実習などの実習を通じて、確かな実践力を身につける。
・生活造形学科
造形意匠、アパレル造形、空間造形の3つの領域を横断的に学習する。教員の指導の下で学生が社会貢献のためのデザイン活動を行う生活デザイン研究所での学びや、学内でのファッションショーといった実践的な取り組みなどの機会が充実している。
現代社会学部
定員
250
学問分野
哲学 心理学 法学 政治学 経済学 経営学 社会学 環境学 情報学
特色
学生一人ひとりの興味・関心に合わせた幅広い学びの実現。
取得できる免許・資格
登録日本語教員、学芸員、社会調査士、教員免許(中-社、高-公)、司書教諭、司書
所属キャンパス
東山キャンパス
学部と直結する大学院
現代社会
学科・コース・専修一覧
・現代社会学科
複雑に絡み合った現代社会の諸問題を解決するには、あらゆる学問分野を横断した視点が欠かせない。法学、政治学、心理学、社会学、経済学などの社会科学に情報科学や自然科学をクロスオーバーさせた新しい視点で、諸課題を読み解き、解決するための方策を探る。
法学部
定員
120
学問分野
法学
特色
女子大初かつ唯一の法学部として、女性の自立を目指した学びを展開。
取得できる免許・資格
登録日本語教員、教員免許(中-社、高-公)、司書教諭、司書
所属キャンパス
東山キャンパス
学部と直結する大学院
法学
学科・コース・専修一覧
・法学科
六法や行政法などの法律科目をベースに、女性特有の社会問題や実生活にも有用となる科目を学んでいく。1年次から開講される少人数ゼミでは丁寧な指導の下で専門性を深め、プレゼンテーションやディスカッションを重ねてコミュニケーション力を養う。
データサイエンス学部
定員
95
学問分野
経済学 数学 情報学
特色
課題解決に向けて適切なデータを収集・分析・活用するスキルを身につける。
取得できる免許・資格
登録日本語教員、教員免許(中-数、高-数・情)、司書教諭、司書
所属キャンパス
東山キャンパス
学科・コース・専修一覧
・データサイエンス学科
データサイエンスの基盤となる統計学や情報学を体系的に学ぶ。経済学、経営学、社会学など幅広い知見と、課題を発見する感性・情報収集力を磨くカリキュラムで、社会の課題を洞察し解決する力を身につける。