ページを更新する ページを更新する

九州産業大学

九州産業大学私立 福岡県 

大学の画像

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

概要

市民的自覚と中道精神の振興、実践的な学風を確立

産業と大学が一体となって社会のニーズを満たすべきという「産学一如」の理想を掲げ、実践力や熱意、豊かな人間性を兼ね備えた人材を育成する。AIリテラシー教育の導入など、たゆまぬ教育改革に取り組む。

教員・学生数

教員数:929

(教授:170名  准教授:86名  講師:633名  助教:11名  助手・その他:29名)

2024年5月1日現在。講師は非常勤含む

学生数10,2832024年5月1日現在

就職支援

九州産業大学では、キャリア支援センターを設け、就職テクニックのみに重点を置いた従来型の教育ではなく、徹底した実学教育を実施しています。1年次にはほぼ全員が「キャリア形成基礎論」を履修し、過去30年間にわたる社会の変化を捉え、それらに対処する能力や考え方の育成を図ります。さまざまな施設を備えたキャリア支援センターでは、個別面談はもちろん、就職活動マナー講座・メイク講座や業界研究会、企業の人事担当者による模擬面接など、さまざまな支援行事を実施しています。

国際交流

九州産業大学では、世界で活躍する人材の育成を目的として、「KSU海外経験プログラム」を提供しています。交流協定校へ学生を派遣する「派遣留学」や、語学研修・企業実習を行う「グローバル・リーダーシップ・プログラム(GLP)」などがあります。また、語学レベルに応じた「アチーブメント奨励金」の支給が行われており、留学をサポートしています。学内のグローバルプラザには、外国人留学生と交流できる談話コーナーがあり、様々な国際交流イベントを行っています。

就職状況(主な就職先)

卒業者2,264名(進学79名, 就職1,924名, その他261名)

など

その他

沿革・歴史 1960年、九州商科大学を開学。商学部を設置。1963年、九州産業大学に改称。1966年に芸術、1993年に経済、1994年に国際文化、2017年に理工、生命科学、建築都市工学、2018年に地域共創、人間科学の各学部を設置し、現在に至る。
初年度納入額 1,115,900円~1,695,900円
奨学金 【給付】高等教育の修学支援新制度、中村治四郎奨学金、遠隔地学生予約型奨学金、理工系女子学生支援奨学金
通信教育部 なし
短期大学部 あり

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 九州産業大学の偏差値が知りたい

    九州産業大学の偏差値は51~57です。
    芸術の偏差値は51~57、国際文化の偏差値は52~55、経済の偏差値は52、商の偏差値は52、地域共創の偏差値は52、人間科の偏差値は51~52、建築都市工の偏差値は51~52、生命科の偏差値は52、理工の偏差値は52
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 九州産業大学の学部情報が知りたい

    九州産業大学は経済学部、商学部、地域共創学部、理工学部、生命科学部、建築都市工学部、芸術学部、国際文化学部、人間科学部、の計9学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 九州産業大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 九州産業大学の入試日程が知りたい

    九州産業大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 九州産業大学の入試倍率が知りたい

    九州産業大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう