ページを更新する ページを更新する

武蔵大学

武蔵大学私立 東京都 

大学の画像

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

概要

ゼミの武蔵-ゼミで磨く 世界を生き抜く力-

「自ら調べ自ら考える」力を育む場として、創立時より徹底した「少人数のゼミ(ゼミナール)」教育を行う。ゼミでは学生同士が対話を通じて物事の本質を見極め、討論や発表を通して専門的な知識を深める。

教員・学生数

教員数:458

(教授:88名  准教授:20名  講師:340名  助教:10名  )

2024年5月1日現在。講師は非常勤含む

学生数4,9962024年5月1日現在

就職支援

武蔵大学では、卒業生なども含めた学内外の支援体制を用意し、キャリア支援センターでの個別相談や、年間約100回実施されるキャリア支援講座などを行っています。1・2年次には「キャリア支援ガイダンス」や「早期就活対策講座」「グローバルキャリア講座」を実施。3年次には全員と個別面談を実施し、「就活キックオフセミナー」「エントリーシートの書き方講座」などを実施しています。また、OBOG訪問と集団面接体験を行う大学独自の「武蔵しごと塾」というプログラムがあります。

国際交流

武蔵大学では世界14カ国・地域の35大学と協定を結んでおり、海外の協定校で1学期または1年間正規科目を受講して単位を修得する「協定留学」や夏季・春季休暇を利用して語学の短期集中授業を行う「外国語現地実習」、自らの専攻や将来のキャリアに関連した企業等でインターンシップを行う「グローバル・インターンシップ(GI)プログラム」などが実施されています。学内には、「MCV」という参加体験型学習スペースがあり、外国語や異文化を楽しみながら学べます。

就職状況(主な就職先)

卒業者912名(進学25名, 就職815名, その他72名)

経済学部
清水建設、キユーピー、パナソニック、花王グループカスタマーマーケティング、ZOZO、ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、ジェーシービー、野村不動産パートナーズ、JR東日本、NTT東日本、LINEヤフー、国家公務員共済組合連合会 他
人文学部
JAL、伊藤忠テクノソリューションズ、日本アイ・ビー・エム、日立システムズ、ソフトバンク、エイチ・アイ・エス、東京ベイヒルトン、星野リゾート、JCOM、アクセンチュア 他
社会学部
旭化成ホームズ、森永製菓、コクヨ、内田洋行、ユナイテッドアローズ、みずほ銀行、野村證券、東急リバブル、ANAシステムズ、Sky、日刊スポーツNEWS、テレビ東京、博報堂プロダクツ、日本原子力研究開発機構、マクロミル 他
国際教養学部
【旧経済学部PDP、旧人文学部GSC実績】アマゾンジャパン、アバナード、NTTデータグローバル・サービス、キンドリルジャパン、DXCテクノロジー・ジャパン、NTTドコモ、シチズン電子、JTB、北海道テレビ放送、マルハニチロ 他など

その他

沿革・歴史 1922年、ルーツである旧制武蔵高等学校が開校。1949年、新制武蔵大学が発足、経済学部を設置。1969年、人文学部、経済学研究科を設置。1973年、人文科学研究科を設置。1998年、社会学部を改組設置。2011年、人文学部を大幅に改組。2022年、国際教養学部を設置し、現在に至る。
初年度納入額 1,389,100円~1,589,100円
奨学金 【給付】高等教育の修学支援新制度、給付奨学金、特別奨学金、学生国外留学奨学金、課外活動奨励奨学金
通信教育部 なし
短期大学部 なし

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 武蔵大学の偏差値が知りたい

    武蔵大学の偏差値は64~66です。
    社会の偏差値は65~66、経済の偏差値は65、国際教養の偏差値は65、人文の偏差値は64
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 武蔵大学の学部情報が知りたい

    武蔵大学は経済学部、人文学部、社会学部、国際教養学部、の計4学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 武蔵大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 武蔵大学の入試日程が知りたい

    武蔵大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 武蔵大学の入試倍率が知りたい

    武蔵大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう