ページを更新する ページを更新する

日本女子大学

日本女子大学私立 東京都 

大学の画像

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

概要

文理融合の多様な教育を推進、7学部の総合大学へ

「信念徹底」「自発創生」「共同奉仕」を理念に、リーダーシップと独創性を兼ね備えた女性を育成する。女子総合大学として高い専門的能力と時代の変化や多様な価値観に対応できる新しい明日をともに創る人材を育てている。

教員・学生数

教員数:255

(教授:137名  准教授:51名  講師:13名  助教:32名  助手・その他:22名)

2024年5月1日現在

学生数6,2142024年5月1日現在

就職支援

日本女子大学では、学生一人ひとりに応じたきめ細かなサポートが行われています。年間を通じてガイダンスや各種講座を開催する他に、随時アンケートを行い、学生の声を反映させた個別支援を実施しています。また、教員採用試験や公務員試験の各種対策、自己分析講座など多彩な講座・セミナーの開催や、3年次より「業界研究」「企業研究」など就職活動をする上で必要な内容を押さえたガイダンスを開催しています。

国際交流

日本女子大学は、各国・地域の名門大学と大学間または箇所間の学生交流協定を締結し、協定校へ半年から1年間留学する協定大学留学と、協定校以外で志望する大学で専門分野を学ぶ認定大学留学を実施しています。また、夏季や春季などの長期休暇に海外で語学・専門領域の学びや、異文化体験を目的とした海外短期研修が行われています。協定・認定大学に留学する学生に対する経済的支援として、大学独自の給付型奨学金制度が用意されています。

就職状況(主な就職先)

卒業者1,486名(進学104名, 就職1,278名, その他104名)

家政学部
あいおいニッセイ同和損害保険、青山商事、NTTドコモ、TOPPAN、日本銀行、JAL、NEC、日本郵便、三菱HCキャピタル、ルックホールディングス、YKK、特別区職員、市職員(横浜市)、公立高等学校教員(東京都)、警視庁 他
文学部
朝日新聞社、オリエンタルランド、NTTデータ、KDDI、サントリーホールディングス、ANA、大日本印刷、TOPPAN、トーハン、ニトリ、日本銀行、JAL、ハウス食品、星野リゾート、三井住友銀行、公立中学校教員(東京都) 他
人間社会学部
イオンモール、オリエンタルランド、鹿島建設、ジェーシービー、ソフトバンクグループ、東京海上日動火災保険、日本銀行、日本製紙クレシア、日本年金機構、富士通、公立学校教員(神奈川県、川崎市、東京都)、特別区職員 他
理学部
アマゾンウェブサービスジャパン、伊藤忠テクノソリューションズ、霧島酒造、KDDI、コニカミノルタ、中外製薬、TOPPAN、日本総合研究所、富士通ゼネラル、ロッテ、東京都職員、国税専門官、公立中学校教員(東京都) 他
国際文化学部
【旧人間社会学部文化学科実績】出光興産、H.I.S.ホテルホールディングス、クリスチャン・ディオール、KDDI、国際協力銀行、コクヨ、資生堂、日清食品ホールディングス、BS朝日、三井ホーム、明治座、ヨドバシカメラ 他
建築デザイン学部
【旧家政学部住居学科実績】旭化成ホームズ、NTT東日本、大林組、オカムラ、奥村組、鹿島建設、コクヨ、清水建設、大成建設、都市再生機構、戸田建設、三菱地所ホーム、三井デザインテック、市職員(川崎市)、特別区職員 他
食科学部
【旧家政学部食物学科実績】味の素、伊藤ハム、エームサービス、オタフクソース、キリンビール、昭和大学病院、中村屋、日本食品分析センター、日本アクセス、日清オイリオグループ、ニチレイフーズ、公立中学校教員(神奈川県) 他など

その他

沿革・歴史 1901年、日本女子大学校として開校。新制大学に移行後、1948年に家政学部・文学部、1990年に人間社会学部、1992年に私立女子大学で唯一の理学部を設置した。2021年、目白キャンパスに全学部を統合。2023年に国際文化学部、2024年に建築デザイン学部、2025年に食科学部を設置。2026年には文学部日本文学科を日本語日本文学科に、史学科を歴史文化学科に名称変更を予定。
初年度納入額 1,339,660円~1,671,730円
奨学金 【給付】高等教育の修学支援新制度、桜楓樹給付奨学金、桜楓会新入生奨学金、日本女子大学泉会spring新入生奨励金
通信教育部 あり
短期大学部 なし

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 日本女子大学の偏差値が知りたい

    日本女子大学の偏差値は54~63です。
    家政の偏差値は63、食科の偏差値は63、人間社会の偏差値は60~61、文の偏差値は60、国際文化の偏差値は59、建築デザの偏差値は63、理の偏差値は54~55
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 日本女子大学の学部情報が知りたい

    日本女子大学は家政学部、文学部、人間社会学部、理学部、国際文化学部、建築デザイン学部、食科学部、の計7学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 日本女子大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 日本女子大学の入試日程が知りたい

    日本女子大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 日本女子大学の入試倍率が知りたい

    日本女子大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう