ページを更新する ページを更新する

東京経済大学

東京経済大学私立 東京都 

大学の画像

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

概要

「考え抜く実学。」考え抜き、実践し、未来を切り拓く

深い知識の蓄積という土台のうえに高い専門性を築いていく「アカデミズムに裏打ちされた実学」を重視。真実を追い、深く考え抜き、実践的な知力を身につけ、未来を切り拓く力を培い、グローバルで活躍する人材を育成する。

教員・学生数

教員数:365

(教授:95名  准教授:49名  講師:221名  )

2024年5月1日現在。講師は非常勤含む

学生数6,7362024年5月1日現在

就職支援

東京経済大学キャリアセンターでは、年間320件以上のガイダンスや企業セミナーを開催し、実践的な選考対策が可能な就職支援を行っています。また、低年次向けのガイダンスや卒業生団体と連携した相談会を実施するなど、学生のキャリア形成にも力を入れている他、年間10,000件以上の個別面談を実施し、学生一人ひとりにきめ細かなサポートを提供しています。さらに、資格取得を目指す学生には、専門学校との提携により割安な受講料で学内ダブルスクールが実現できるキャリア・サポートコースを設けています。

国際交流

東京経済大学では、海外15カ国・地域50大学と協定を結んでいます。半年または1年間で協定校に留学する「協定校留学」と自分で留学先を探す「認定校留学」、春季・夏季休暇期間を利用し、2~3週間で行う「短期語学研修」と1~2週間でゼミ主催で行う「海外ゼミ研修」を実施しています。学生への経済的支援として、留学中の学費・生活費をサポートするための大学独自の奨学金制度の他に、語学検定受験料や多言語検定受験料の助成金制度を設けています。

就職状況(主な就職先)

卒業者1,542名(進学14名, 就職1,364名, その他164名)

経済学部
EY新日本有限責任監査法人、コナミグループ、シャープ、ソフトバンク、ニトリホールディングス、博報堂プロダクツ、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、はごろもフーズ、星野リゾート、経済産業省、厚生労働省、国土交通省、特別区職員 他
経営学部
アビームコンサルティング、カゴメ、サンスター、NEC、PALTAC、マルハニチロ、みずほフィナンシャルグループ、三井住友トラスト・パナソニックファイナンス、三菱食品、あずさ監査法人、ロッテ、東京国税局、特別区職員 他
コミュニケーション学部
キヤノンITソリューションズ、サイバーエージェント、JALスカイ、中央労働金庫、野村證券、乃村工藝社、フジ・メディア・テクノロジー、三菱HCキャピタル、リクルート、レバレジーズ、警視庁、神奈川県警察、市職員(武蔵野市) 他
現代法学部
ANAエアポートサービス、シチズン時計、JTB、静岡銀行、大成建設、日本アクセス、日本年金機構、久光製薬、防衛省、国税専門官、東京消防庁、さいたま地方裁判所、特別区職員 他など

その他

沿革・歴史 1900年、前身となる大倉商業学校を開校し1949年に新制大学へ昇格、経済学部を設置。1964年、経営学部を設置。1970年、大学院を設置。1995年、コミュニケーション学部を設置。2000年、現代法学部を設置。2017年、キャリアデザインプログラムを導入。2022年、コミュニケーション学部がメディア社会学科と国際コミュニケーション学科の2つの学科体制に改組し、現在に至る。
初年度納入額 1,292,700円~1,398,700円
奨学金 【給付】高等教育の修学支援新制度、特待生制度、TKU進一層賞
通信教育部 なし
短期大学部 なし

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 東京経済大学の偏差値が知りたい

    東京経済大学の偏差値は55~58です。
    経済の偏差値は58、コミュニの偏差値は57、キャリアの偏差値は56、現代法の偏差値は56、経営の偏差値は55
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 東京経済大学の学部情報が知りたい

    東京経済大学は経済学部、経営学部、コミュニケーション学部、現代法学部、の計4学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 東京経済大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 東京経済大学の入試日程が知りたい

    東京経済大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 東京経済大学の入試倍率が知りたい

    東京経済大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう