ページを更新する ページを更新する

防衛医科大学校

学部・学科

医学教育部

定員

205

学問分野

医学 看護学

特色

医療による平和貢献を目指し、医師や看護師として国を支えていく人材を育成。

取得できる免許・資格

医師、看護師、保健師

所属キャンパス

防衛医科大学校キャンパス

学部と直結する大学院

医学

学科・コース・専修一覧

・医学科

6年制。1・2年次にかけて倫理観や教養を身につける進学課程、1年次後半から6年次にわたって医師に必要な専門知識を修得する専門課程、6年間を通して幹部自衛官としての自覚を促す訓練課程でカリキュラムを構成。病院実習は4?6年次に実施される。

・看護学科

4年制。2つのコースを設置。自衛官コースでは保健師および看護師の資格を持つ幹部自衛官を、技官コースでは防衛医科大学病院に勤務する保健師や看護師を養成する。災害看護論、感染症看護論、公衆衛生看護学など特徴ある科目の他、部隊実習なども行われる。

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 防衛医科大学校の偏差値が知りたい

    防衛医科大学校の偏差値は64~70です。
    の偏差値は64~70
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 防衛医科大学校の学部情報が知りたい

    防衛医科大学校は医学教育部、の計1学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 防衛医科大学校の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 防衛医科大学校の入試日程が知りたい

    防衛医科大学校の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 防衛医科大学校の入試倍率が知りたい

    防衛医科大学校の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう