ページを更新する ページを更新する

京都産業大学

京都産業大学私立 京都府 

大学の画像

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

概要

文系・理系合わせて11学部19学科が集う一拠点総合大学

文理合わせて11学部19学科、約15,000名が1つのキャンパスで学ぶ一拠点総合大学。実社会で生きる高度な専門知識とスキルを養うと共に、学部を越えた知の交流により総合的かつ柔軟な学びを展開している。

教員・学生数

教員数:749

(教授:258名  准教授:108名  講師:49名  助教:10名  助手・その他:324名)

2024年5月1日現在。講師は非常勤含む

学生数15,4872024年5月1日現在

就職状況(主な就職先)

卒業者3,288名(進学170名, 就職2,885名, その他233名)

など

その他

沿革・歴史 1965年、京都産業大学を開学。経済、理学部を設置。1967年、経営、法、外国語学部を設置。1969年、大学院を設置。2000年、文化学部、2017年、現代社会学部、2018年、情報理工学部を設置。2019年、経営学部を再編、国際関係、生命科学部を設置。2025年創立60周年を迎え、2026年、文化学部を文化構想、京都文化、文化観光学科の3学科に再編予定(仮称、設置構想中)。同年、アントレプレナーシップ学環を開設予定(仮称、設置構想中)。
初年度納入額 1,142,500円~1,669,500円
奨学金 【給付】高等教育の修学支援新制度、入学試験成績優秀者奨学金、京のまち下宿支援奨学金、外国留学支援金、京都産業大学むすびわざ支援奨学金
通信教育部 なし
短期大学部 なし

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 京都産業大学の偏差値が知りたい

    京都産業大学の偏差値は55~58です。
    国際関係の偏差値は58、経営の偏差値は57、経済の偏差値は57、現代社会の偏差値は57、外国語の偏差値は56、文化の偏差値は56、法の偏差値は55、情報理工の偏差値は58、生命科の偏差値は58、理の偏差値は58
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 京都産業大学の学部情報が知りたい

    京都産業大学は経済学部、経営学部、法学部、現代社会学部、国際関係学部、外国語学部、文化学部、理学部、情報理工学部、生命科学部、アントレプレナーシップ学環、の計11学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 京都産業大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 京都産業大学の入試日程が知りたい

    京都産業大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 京都産業大学の入試倍率が知りたい

    京都産業大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。