ページを更新する ページを更新する

宮城大学

学部・学科

看護学群

定員

95

学問分野

看護学

特色

人間力を基盤に、新時代の看護を創造・実践できる看護専門職を育成。

取得できる免許・資格

看護師、保健師、養護教諭(一種)

所属キャンパス

大和キャンパス

学部と直結する大学院

看護学

学科・コース・専修一覧

・看護学類

人や社会の健康課題を解決に導くために、科学的思考に基づく看護実践力を身につけ、自分の将来を切り拓く力を持つ人材を育てる。

事業構想学群

定員

200

学問分野

政治学 経営学 国際学 土木・建築学 デザイン学 環境学 情報学

特色

地域の社会・文化に立脚し、世界に繋がる人材育成を目指す「知の拠点」。

取得できる免許・資格

建築士(一級、二級、木造)

所属キャンパス

大和キャンパス

学部と直結する大学院

事業構想学

学科・コース・専修一覧

・事業プランニング学類

ビジネスモデルや事業プロセスの理論と実践を統合し、変化するビジネス環境で活躍する。そのために情報・データの読解力と論理的思考力を養い、人間力を高めることで、事業資源を効率的に結びつける手法と新たなビジネス展開の可能性を探求する。

・地域創生学類

頻発する災害や人口減少など、地域におけるさまざまな課題をいかに解決していくか。多様化する社会や価値観の中で、あらゆる地域課題の解決に向けた事業創造や政策立案、それらの根拠となる科学的分析手法を学び、社会に貢献することができる人材を育てる。

・価値創造デザイン学類

情報・生活環境・建築のデザインを通して、新しい価値をどう生み出していくか。日々変化する社会環境を観察し、デザインが担う役割を学びながら、多様な課題を解決へと導く論理的思考力と表現力を身につける。

食産業学群

定員

125

学問分野

経済学 農学 獣医・畜産学 水産学

特色

文理融合の視点で「食」を学び、食産業の未来を支える人材を育成する。

取得できる免許・資格

食品衛生管理者、食品衛生監視員、食Pro.、HACCP管理者

所属キャンパス

太白キャンパス

学部と直結する大学院

食産業学

学科・コース・専修一覧

・生物生産学類

今、“食”を支える農業は変革の時。バイオサイエンス、植物・動物・水圏生物の生産科学からIoTやAIを活用する生産環境情報、生産ビジネスまで、食の生産を網羅する多様な分野を広く、深く学び、生産のイノベーションで食の未来を創造する。

・フードマネジメント学類

食は身体を作るだけでなく、時として世界を動かす。最先端のサイエンスとビジネスの視点から食に関わる問題を徹底的に追及する。

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 宮城大学の偏差値が知りたい

    宮城大学の偏差値は54~56です。
    事業構想の偏差値は56、食産業の偏差値は54、看護の偏差値は56
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 宮城大学の学部情報が知りたい

    宮城大学は看護学群、事業構想学群、食産業学群、の計3学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 宮城大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 宮城大学の入試日程が知りたい

    宮城大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 宮城大学の入試倍率が知りたい

    宮城大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう