ページを更新する ページを更新する

東京海洋大学

学部・学科

海洋生命科学部

定員

170

学問分野

生物学 水産学 環境学

特色

3つの学科でグローバル人材の育成を目標に水圏の生命科学や自然科学を学習。

取得できる免許・資格

学芸員、特殊無線技士(海上)、技術士補、海技士(航海)、食品衛生管理者、食品衛生監視員、教員免許(高-理・水)

所属キャンパス

品川キャンパス

学部と直結する大学院

海洋科学技術

学科・コース・専修一覧

・海洋生物資源学科

実験・実習を通じて水生生物に関する知識を深め、科学する。専門科目では水圏に棲息する生物を対象として、生態系の中での多様性を保全しつつ、持続的に利用するための「生命科学」と「資源生物学」に関する深い専門的知識・技術を修得する。

・食品生産科学科

水産物を中心とした食資源を化学、微生物学、物理学、工学的な手法を用いて余すことなく利用する技術開発を行うとともに、安全性の確保・向上と新しい機能を持つ食品の開発と評価の教育・研究を行う。

・海洋政策文化学科

海洋産業・海洋政策系、海洋環境教育・海洋スポーツ系、国際・科学文化系の三つを軸に、専門的かつ学際的に学ぶ。海洋・沿岸に関する文系・理系双方の知識をもとに、海・人・社会の理想的な関係性の実現に貢献できる人材を育成。

・水産教員養成課程

1896年に設置された日本で唯一の水産・海洋系高校の教員養成を目的とする課程。教育学の基礎から水産科教育法などの専門的な内容まで幅広く学ぶ。海洋生物資源学科(3名)、食品生産科学科(3名)、海洋政策文化学科(1名)のいずれかに所属。

海洋工学部

定員

160

学問分野

国際学 機械工学 船舶・航空宇宙工学 社会・安全工学 情報学

特色

地球環境への科学的認識、実践的な工学の知識と技術を持つエンジニアを育成。

取得できる免許・資格

特殊無線技士(海上)、海技士(機関、航海)、船舶に乗り組む衛生管理者、教員免許(高-工業・商船)

所属キャンパス

越中島キャンパス

学部と直結する大学院

海洋科学技術

学科・コース・専修一覧

・海事システム工学科

1年次後期での大型練習船で行う乗船実習を経て、2年次に船舶管理もしくは海事工学の教育プログラムを選択。

・海洋電子機械工学科

海事産業関連のシステム設計・管理を担う高度専門技術者を育成。3年次から船舶運航技術者を育成する機関システム工学コースと機器等の設計や製造、管理の技術者を育成する制御システム工学コースに分属。

・流通情報工学科

少人数教育と学際的教育を柱とし、工学系(工学・社会システム)、情報系(数学・情報)、社会科学系(経済・経営・商学)のカリキュラムを融合し、AIやデータサイエンスの応用先である「流通」を体系的に勉強する。

海洋資源環境学部

定員

105

学問分野

エネルギー工学 環境学

特色

海洋環境の専門知識を修得し日本の海洋利用を先導する人材を育成。

取得できる免許・資格

学芸員、特殊無線技士(海上)、技術士補、海技士(航海)、教員免許(中-理、高-理・水)

所属キャンパス

品川キャンパス

学部と直結する大学院

海洋科学技術

学科・コース・専修一覧

・海洋環境科学科

基礎科学の原理と水圏との相互作用を学ぶ海洋学、海洋生物の多様性と環境との相互作用を学ぶ海洋生物学などのカリキュラムを有す。海洋に関する基礎科学を理解し海洋環境や生物の解析や保全の分野に貢献する。

・海洋資源エネルギー学科

洋上風力や潮力など温室効果ガスを排出しない海洋自然エネルギーの利用、産業の発展に欠かせない海底鉱物資源、水産資源などの探査・生産、環境負荷を最小限に抑えた資源・エネルギーの安全な開発、海洋環境の調査、海洋汚染への対処などを学び、専門的な技術を習得する。

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 東京海洋大学の偏差値が知りたい

    東京海洋大学の偏差値は59~63です。
    海洋資源の偏差値は61~63、海洋生命の偏差値は62~63、海洋工の偏差値は59~61
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 東京海洋大学の学部情報が知りたい

    東京海洋大学は海洋生命科学部、海洋工学部、海洋資源環境学部、の計3学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 東京海洋大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 東京海洋大学の入試日程が知りたい

    東京海洋大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 東京海洋大学の入試倍率が知りたい

    東京海洋大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

東京海洋大学を目指す方へ おすすめの模試

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう

偏差値ランキングで見たい方はこちら