ページを更新する ページを更新する

山形大学

山形大学国立 山形県 

大学の画像

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

概要

創造性と豊かな人間性をはぐくむ

「地域創生」「次世代形成」「多文化共生」を理念に新時代にふさわしい「知・徳・体」のバランスのとれた人材を育成する。幅広い教養と汎用的技能、専門分野の知識と技術を身に付け、地球的視野から地域に貢献する。

教員・学生数

教員数:1,030

(教授:273名  准教授:210名  講師:342名  助教:202名  助手・その他:3名)

2024年5月1日現在。講師は非常勤を含む

学生数7,2822024年5月1日現在

就職状況(主な就職先)

卒業者1,604名(進学529名, 就職890名, その他185名)

人文社会科学部
大和証券、楽天グループ、山形銀行、カメイ、NTTデータ東北、山形テレビ、JALスカイ、TOTO、JR東日本、イオンリテール、公立学校教員(山形県)、厚生労働省、県職員(山形県、宮城県)、仙台地方検察庁、総務省 他
【旧地域教育文化学部実績】ニトリ、日本出版販売、マイナビ、仙台放送、河合楽器製作所、イオン東北、積水ハウス、公立学校教員(山形県、宮城県、秋田県、岩手県、青森県)、文部科学省、県職員(山形県)、市職員(山形市、米沢市) 他
理学部
YCC情報システム、日立ソリューションズ東日本、水資源機構、協和キリン、いなば食品、日本連続端子、日東ベスト、ユアテック、公立学校教員(山形県)、気象庁、警視庁、東北農政局、県職員(山形県、宮城県)、市職員(山形市) 他
山形大学医学部附属病院、公立置賜総合病院、日本海総合病院、山形県立中央病院、山形市立病院済生館、東北大学病院、東北医科薬科大学病院 他
工学部
東北電力、ミネベアミツミ、ニプロ医工、スズキ、キオクシア岩手、山形航空電子、セイコーエプソン、かわでん、ジヤトコ、竹中工務店、日本ファインセラミックス、総務省、県職員(山形県)、市職員(山形市)、東北地方整備局 他
農学部
JA全農山形、日本食研ホールディングス、有人宇宙システム、山崎製パン、日新製薬、関東化学、タカノフーズ、伊藤ハムデイリー、亀田製菓、鴻池組、住友林業、国土交通省、農林水産省、県職員(山形県)、市職員(寒河江市) 他など

その他

沿革・歴史 1949年、文理、教育、工、農の4つの学部で発足。1967年、文理学部を改組し、人文学部、理学部を設置。1973年、医学部を設置。以後、学部改組などを経て、2004年に国立大学法人山形大学となる。2017年、人文学部を人文社会科学部に改組。2025年、社会共創デジタル学環を設置。2026年、地域教育文化学部を教育学部に改組予定(設置構想中)。
初年度納入額 817,800円
奨学金 【給付】高等教育の修学支援新制度、山形大学山澤進奨学金、山形大学エリアキャンパスもがみ土田秀也奨学金
通信教育部 なし
短期大学部 なし

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 山形大学の偏差値が知りたい

    山形大学の偏差値は54~67です。
    人文社会の偏差値は58~61、社会共創の偏差値は57、地域教育文化の偏差値は57、医の偏差値は58~67、工の偏差値は54~59、理の偏差値は56、農の偏差値は55
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 山形大学の学部情報が知りたい

    山形大学は人文社会科学部、教育学部、理学部、医学部、工学部、農学部、社会共創デジタル学環、の計7学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 山形大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 山形大学の入試日程が知りたい

    山形大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 山形大学の入試倍率が知りたい

    山形大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう