※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。
概要
文理融合のキャンパスで新時代の人材を育成する
「実践性」「先進性」「開放性」「国際性」という建学の精神を継承し、「多様性」を重んじ、「知の統合型大学」として世界水準の研究大学を目指す。世界の学術研究と教育に重要な地歩を築くべく努力を重ねる。
教員・学生数
教員数:531名
(教授:275名 准教授:169名 講師:37名 助教:50名 )
2024年5月1日現在
学生数7,273名2024年5月1日現在
就職支援
横浜国立大学では、キャリア・サポートルームが中心となって就職支援を行っています。具体的には、就職ガイダンスや自己分析講座、業界・企業発見セミナーなど多数のセミナーを開催している他、各種企業経歴者のOB・OGによる就職相談、模擬面接の実施、就職情報の提供、障がいのある学生に向けた情報提供などのサポートを行っています。また、教育学部主催の教員採用試験対策講座も実施されています。
国際交流
横浜国立大学では、42カ国・地域の150大学・機関と大学間交流協定を結び、交換留学を行っています。派遣先大学では単なる語学力の向上ではなく、原則として、専攻分野に関わる科目の履修や研究指導を受けることとしています。また、夏季・春季休業期間中に実施される2?5週間程度の海外短期英語研修プログラムなどの留学制度があります。交換留学派遣生を対象とした「横浜国立大学学術交流奨励事業(交換留学派遣生奨学金)」も用意されています。
就職状況(主な就職先)
卒業者1,648名(進学638名, 就職871名, その他139名)
教育学部
公立学校教員(横浜市、神奈川県、東京都、川崎市、静岡市)、東京都職員、富士通、横浜銀行、レバレジーズ、IMF、LITALICO、マイナビ 他
経済学部
横浜銀行、大和証券グループ本社、EY新日本有限責任監査法人、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー、PwCコンサルティング、三井住友カード、野村総合研究所、市職員(横浜市)、富士通、アクセンチュア、TIS 他
経営学部
アビームコンサルティング、日本アイ・ビー・エム、SCSK、あずさ監査法人、サイバーエージェント、アクセンチュア、横浜銀行、ソフトバンク、EY新日本有限責任監査法人、オービック、レバレジーズ、みずほリサーチ&テクノロジーズ 他
理工学部
伊藤忠テクノソリューションズ、パナソニックITS、JFEエンジニアリング、ソフトバンク、野村総合研究所、日立製作所、豊田自動織機、KPMGコンサルティング、NTTデータ・ビジネス・システムズ、森永製菓 他
都市科学部
NHK、鹿島建設、オービック、清水建設、JAL、横浜銀行、博報堂、都市再生機構、YKK AP、長谷工コーポレーション、首都高速道路 他など