数学
全体概観
■大学入学共通テストでは数学平均点がⅠA・ⅡB 共に上昇
数学ⅠAの平均点は57.68点(昨年+5.8点)、数学ⅡBで59.93点(昨年+10.9点)となり平均点は問題の難易度が高まったのに対して昨年と比べて高まっている。 (また2013年以来、8年振りに数学ⅡBが数学ⅠAの平均点を上回った。)

全体概観
■大学入学共通テストでは数学平均点がⅠA・ⅡB 共に上昇
数学ⅠAの平均点は57.68点(昨年+5.8点)、数学ⅡBで59.93点(昨年+10.9点)となり平均点は問題の難易度が高まったのに対して昨年と比べて高まっている。 (また2013年以来、8年振りに数学ⅡBが数学ⅠAの平均点を上回った。)

数学① 数学ⅠA
全体概観
試行調査と同様の会話文の問題が1題+α出題されたほか、陸上の短距離走に関する2次関数の問題が出題された。試験時間は60分から70分になったが、ページ数が7~8ページ増えたため、時間的な余裕はなかったであろう。
大問数 |
減少
|
変化なし
|
増加
|
難易度 |
易化
|
やや易化
|
昨年並み
|
やや難化
|
難化
|
第1問〔1〕は「2次方程式」の解について、具体的な解を求めたり、解の公式を利用し、有理数解をもつ条件を会話文をヒントに考えたりする問題であった。第1問〔2〕「図形と計量」は、三角形の外部に正方形を3つくっつけた形の六角形を利用した問題であり、面積や外接円の半径の大小関係を問うている。第2問〔1〕「2次関数」では、陸上競技におけるピッチ、ストライドの関係を分析し、より速く走るための方法を考察する。第2問〔2〕「データの分析」は、3つの産業の就業者数に関する問題で、箱ひげ図、ヒストグラム、散布図を読み解く。
第3問「場合の数と確率」は、複数の箱からくじを引く試行に関する条件付き確率の問題である。中盤からは太郎と花子、2人の生徒の会話に沿う形での出題となり、試行調査の出題形式を踏襲している。第4問「整数の性質」は、動点の移動に関して不定方程式の整数解から考察する問題である。第5問「図形の性質」では、図形の内接円、外接円に関する問題が出題された。
試験時間は60分から70分になったが、ページ数が7~8ページ増え、多くの受験生にとって時間的な余裕はなかったものと思われる。
年度 | 大問 | 出題分野 | 配点 | |
2021 | 第1問 | [1] 数と式 | 30 | |
[2] 図形と計量 | ||||
第2問 | [1] 2次関数 | 30 | ||
[2] データの分析 | ||||
第3問 | 2問選択 | 場合の数と確率 | 20 | |
第4問 | 整数の性質 | 20 | ||
第5問 | 図形の性質 | 20 | ||
2020年以前はセンター試験 | ||||
年度 | 大問 | 出題分野 | 配点 | |
2020 | 第1問 | [1] 2次不等式 | 30 | |
[2] 集合と命題 | ||||
[3] 2次関数 | ||||
第2問 | [1] 図形と計量 | 30 | ||
[2] データの分析 | ||||
第3問 | 2問選択 | [1] 場合の数と確率 | 20 | |
[2] 場合の数と確率 | ||||
第4問 | 整数の性質 | 20 | ||
第5問 | 図形の性質 | 20 | ||
2019 | 第1問 | [1] 数と式 | 30 | |
[2] 集合と命題 | ||||
[3] 2次関数 | ||||
第2問 | [1] 図形と計量 | 30 | ||
[2] データの分析 | ||||
第3問 | 2問選択 | 場合の数と確率 | 20 | |
第4問 | 整数の性質 | 20 | ||
第5問 | 図形の性質 | 20 | ||
2018 | 第1問 | [1] 数と式 | 30 | |
[2] 集合と命題 | ||||
[3] 2次関数 | ||||
第2問 | [1] 図形と計量 | 30 | ||
[2] データの分析 | ||||
第3問 | 2問選択 | 場合の数と確率 | 20 | |
第4問 | 整数の性質 | 20 | ||
第5問 | 図形の性質 | 20 | ||
2017 | 第1問 | [1] 数と式 | 30 | |
[2] 集合と命題 | ||||
[3] 2次関数 | ||||
第2問 | [1] 図形と計量 | 30 | ||
[2] データの分析 | ||||
第3問 | 2問選択 | 場合の数と確率 | 20 | |
第4問 | 整数の性質 | 20 | ||
第5問 | 図形の性質 | 20 |
【参考】過去の平均点の推移
2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 |
---|---|---|---|---|---|
51.88 | 59.7 | 61.9 | 61.1 | 55.3 | 61.3 |