1201 |
国立 |
大阪 |
経済 |
経済・経営 |
"前期(A配点)
前期(B配点)
前期(C配点)" |
選抜方法(2次数学) |
数ⅠⅡA(図確)B(列)C(ベ)必須。 |
数ⅠⅡAB(列ベ)必須。 |
1202 |
国立 |
大阪 |
経済 |
経済・経営 |
前期(B配点) |
選抜方法(1次配点) |
外国語14・数学14・国語14・理科5-(10)・地公5-(10)・情報3、合計60。 |
外国語14・数学14・国語14・理科6-(12)・地公6、合計60。 |
1203 |
国立 |
大阪 |
経済 |
経済・経営 |
前期(C配点) |
選抜方法(1次配点) |
外国語65・数学65・国語65・理科30-(60)・地公30-(60)・情報15、合計300。 |
外国語68・数学68・国語68・理科32-(64)・地公32、合計300。 |
1204 |
国立 |
大阪 |
理 |
全 |
前期 |
選抜方法(1次地公) |
歴世・歴日・地地・公倫・公政から、1科目選択。 |
世B・日B・地Bから、1科目選択。 |
1205 |
国立 |
大阪 |
理 |
全 |
前期 |
選抜方法(2次数学) |
数ⅠⅡⅢA(図確)B(列)C(ベ複)必須。 |
数ⅠⅡⅢAB(列ベ)必須。 |
1206 |
国立 |
大阪 |
医 |
全 |
前期 |
選抜方法(1次地公) |
歴世・歴日・地地・公倫・公政から、1科目選択。 |
世B・日B・地Bから、1科目選択。 |
1207 |
国立 |
大阪 |
医 |
医 |
前期 |
募集人員 |
90名 |
92名 |
1208 |
国立 |
大阪 |
医 |
医 |
前期 |
選抜方法(1次配点) |
外国語100・数学100・国語100・理科100・地公75・情報25、合計500。 |
外国語100・数学100・国語100・理科100・地公100、合計500。 |
1209 |
国立 |
大阪 |
医 |
医 |
前期 |
選抜方法(2次数学) |
数ⅠⅡⅢA(図確)B(列)C(ベ複)必須。 |
数ⅠⅡⅢAB(列ベ)必須。 |
1210 |
国立 |
大阪 |
医 |
保健 |
前期 |
選抜方法(2次外国語) |
英語。 |
英語。他語可。 |
1211 |
国立 |
大阪 |
医 |
保健(看護学) |
前期 |
選抜方法(2次数学) |
数ⅠⅡA(図確)B(列)C(ベ)必須。 |
数ⅠⅡAB(列ベ)必須。 |
1212 |
国立 |
大阪 |
医 |
保健(放射線技術科学、検査技術科学) |
前期 |
選抜方法(2次配点) |
外国語225・数学225・理科225、合計675。 |
外国語200・数学200・理科200、合計600。 |
1213 |
国立 |
大阪 |
歯 |
歯 |
前期 |
選抜方法(1次外国語) |
英語(RL、R:L=3:1)。 |
英語(RL、R:L=3:1)。他語可。 |
1214 |
国立 |
大阪 |
歯 |
歯 |
前期 |
選抜方法(1次地公) |
歴世・歴日・地地・公倫・公政から、1科目選択。 |
世B・日B・地Bから、1科目選択。 |
1215 |
国立 |
大阪 |
歯 |
歯 |
前期 |
選抜方法(2次外国語) |
英語。 |
英語。他語可。 |
1216 |
国立 |
大阪 |
歯 |
歯 |
前期 |
選抜方法(2次数学) |
数ⅠⅡⅢA(図確)B(列)C(ベ複)必須。 |
数ⅠⅡⅢAB(列ベ)必須。 |
1217 |
国立 |
大阪 |
薬 |
薬 |
前期 |
選抜方法(1次地公) |
歴世・歴日・地地・公倫・公政から、1科目選択。 |
世B・日B・地Bから、1科目選択。 |
1218 |
国立 |
大阪 |
薬 |
薬 |
前期 |
選抜方法(2次数学) |
数ⅠⅡⅢA(図確)B(列)C(ベ複)必須。 |
数ⅠⅡⅢAB(列ベ)必須。 |
1219 |
国立 |
大阪 |
工 |
全 |
前期 |
選抜方法(1次地公) |
歴世・歴日・地地・公倫・公政から、1科目選択。 |
世B・日B・地Bから、1科目選択。 |
1220 |
国立 |
大阪 |
工 |
全 |
前期 |
選抜方法(2次数学) |
数ⅠⅡⅢA(図確)B(列)C(ベ複)必須。 |
数ⅠⅡⅢAB(列ベ)必須。 |
1221 |
国立 |
大阪 |
工 |
応用自然科学 |
前期 |
募集人員 |
200名 |
195名 |
1222 |
国立 |
大阪 |
工 |
電子情報工 |
前期 |
募集人員 |
173名 |
145名 |
1223 |
国立 |
大阪 |
基礎工 |
全 |
前期 |
選抜方法(1次地公) |
歴世・歴日・地地・公倫・公政から、1科目選択。 |
世B・日B・地Bから、1科目選択。 |
1224 |
国立 |
大阪 |
基礎工 |
全 |
前期 |
選抜方法(2次外国語) |
英語。 |
英語。他語可。 |
1225 |
国立 |
大阪 |
基礎工 |
全 |
前期 |
選抜方法(2次数学) |
数ⅠⅡⅢA(図確)B(列)C(ベ複)必須。 |
数ⅠⅡⅢAB(列ベ)必須。 |
1226 |
国立 |
大阪 |
基礎工 |
電子物理科学 |
前期 |
募集人員 |
94名 |
90名 |
1227 |
国立 |
大阪 |
基礎工 |
システム科学 |
前期 |
募集人員 |
156名 |
151名 |
1228 |
国立 |
大阪 |
基礎工 |
情報科学 |
前期 |
募集人員 |
92名 |
74名 |
1229 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
学校教育(幼小教育/幼児教育) |
前期 |
選抜方法(2次配点) |
面接300、合計300。 |
面接300・書類60、合計360。 |
1230 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
学校教育(幼小教育/小学校教育) |
前期 |
選抜方法(2次配点) |
小論300、合計300。 |
小論300・書類60、合計360。 |
1231 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
学校教育(次世代教育/教育探究) |
"前期
後期" |
選抜方法(1次教科) |
外国語・数学・国語・理科・地公・情報、必須。理科・地公から、1教科選択。 |
外国語・数学・国語・理科・地公、必須。 |
1232 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
学校教育(次世代教育/教育探究) |
"前期
後期" |
選抜方法(1次理科) |
物基・化基・生基・地基から、2科目まで選択可。物理・化学・生物・地学から、2科目まで選択可。 |
物基・化基・生基・地基から、2科目選択。物理・化学・生物・地学から、1科目選択。 |
1233 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
学校教育(次世代教育/教育探究) |
"前期
後期" |
選抜方法(1次地公) |
歴世・歴日・地地・地歴公・公倫・公政から、2科目まで選択可。 |
世B・日B・地B・現社・倫理・政経から、2科目選択。 |
1234 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
学校教育(次世代教育/教育探究) |
"前期
後期" |
選抜方法(1次配点) |
外国語200・数学200・国語200・理科100-(200)・地公100-(200)・情報50、合計950。 |
外国語200・数学200・国語200・理科100・地公200、合計900。 |
1235 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
学校教育(次世代教育/ICT教育、教科教育/数学教育) |
"前期
後期" |
選抜方法(2次数学) |
数ⅠⅡⅢAB(列)C(ベ複)必須。 |
数ⅠⅡⅢA(図確)B(列ベ)必須。 |
1236 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
学校教育(教科教育/英語教育) |
前期 |
選抜方法(1次配点) |
外国語400・数学200・国語200・理科100-(200)・地公100-(200)・情報50、合計1150。 |
外国語300・数学200・国語200・理科100-(200)・地公100-(200)、合計1000。 |
1237 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
学校教育(教科教育/英語教育) |
前期 |
選抜方法(2次教科) |
外国語・面接・書類、必須。 |
外国語・書類、必須。 |
1238 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
学校教育(教科教育/英語教育) |
前期 |
選抜方法(2次外国語) |
英語(RW)。 |
英語。 |
1239 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
学校教育(教科教育/英語教育) |
前期 |
選抜方法(2次配点) |
外国語200・面接200、合計400。 |
外国語400、合計400。 |
1240 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
学校教育(教科教育/美術・書道教育) |
前期 |
試験日 |
2/25。 |
2/25・2/26。 |
1241 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(教育心理科学) |
前期 |
入試方式(廃止) |
- |
20名 |
1242 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(教育心理科学) |
後期 |
入試方式(廃止) |
- |
10名 |
1243 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(健康安全科学) |
前期 |
入試方式(廃止) |
- |
25名 |
1244 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(健康安全科学) |
後期 |
入試方式(廃止) |
- |
6名 |
1245 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(理数情報/数理情報) |
前期 |
入試方式(廃止) |
- |
19名 |
1246 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(理数情報/数理情報) |
後期 |
入試方式(廃止) |
- |
16名 |
1247 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(理数情報/自然科学) |
前期 |
入試方式(廃止) |
- |
34名 |
1248 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(理数情報/自然科学) |
後期 |
入試方式(廃止) |
- |
20名 |
1249 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(グローバル教育/英語コミュニケーション) |
前期 |
入試方式(廃止) |
- |
12名 |
1250 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(グローバル教育/多文化リテラシー) |
前期 |
入試方式(廃止) |
- |
26名 |
1251 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(芸術表現/音楽表現) |
前期 |
入試方式(廃止) |
- |
25名 |
1252 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(芸術表現/音楽表現) |
後期 |
入試方式(廃止) |
- |
5名 |
1253 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(芸術表現/美術表現) |
前期 |
入試方式(廃止) |
- |
5名 |
1254 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(芸術表現/美術表現) |
後期 |
入試方式(廃止) |
- |
5名 |
1255 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(スポーツ科学) |
前期 |
入試方式(廃止) |
- |
17名 |
1256 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(スポーツ科学) |
後期 |
入試方式(廃止) |
- |
10名 |
1257 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(教育イノベーション/数理・知能情報) |
前期 |
入試方式(新規) |
25名 |
- |
1258 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(教育イノベーション/数理・知能情報) |
後期 |
入試方式(新規) |
20名 |
- |
1259 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(教育イノベーション/環境安全科学) |
前期 |
入試方式(新規) |
40名 |
- |
1260 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(教育イノベーション/環境安全科学) |
後期 |
入試方式(新規) |
20名 |
- |
1261 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(教育コミュニティ支援/心理科学) |
前期 |
入試方式(新規) |
20名 |
- |
1262 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(教育コミュニティ支援/心理科学) |
後期 |
入試方式(新規) |
10名 |
- |
1263 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(教育コミュニティ支援/スポーツ健康) |
前期 |
入試方式(新規) |
20名 |
- |
1264 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(教育コミュニティ支援/スポーツ健康) |
後期 |
入試方式(新規) |
10名 |
- |
1265 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(教育コミュニティ支援/芸術表現) |
前期 |
入試方式(新規) |
20名 |
- |
1266 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(教育コミュニティ支援/芸術表現) |
後期 |
入試方式(新規) |
10名 |
- |
1267 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(グローバル教育/日本語教育) |
前期 |
入試方式(新規) |
30名 |
- |
1268 |
国立 |
大阪教育 |
教育 |
教育協働(グローバル教育/国際協働英語) |
前期 |
入試方式(新規) |
25名 |
- |
1269 |
国立 |
大阪教育 |
教育/夜間 |
学校教育 |
前期 |
選抜方法(2次配点) |
小論300、合計300。 |
小論300・書類60、合計360。 |
1270 |
国立 |
大阪教育 |
教育/夜間 |
学校教育 |
"前期
後期" |
選抜方法(2次書類) |
志望理由書。 |
活動報告書、志望理由書。 |
1271 |
国立 |
大阪教育 |
教育/夜間 |
学校教育 |
後期 |
選抜方法(2次配点) |
面接450、合計450。 |
面接450・書類60、合計510。 |
1272 |
国立 |
神戸 |
文 |
人文 |
前期 |
選抜方法(1次配点) |
外国語100・数学65・国語100・理科65・地公100・情報20、合計450。 |
外国語100・数学75・国語100・理科75・地公100、合計450。 |
1273 |
国立 |
神戸 |
文 |
人文 |
"前期
後期" |
選抜方法(1次地公) |
歴世・歴日・地地・公倫・公政から、2科目選択。 |
世B・日B・地Bから、2科目選択。 |
1274 |
国立 |
神戸 |
文 |
人文 |
後期 |
選抜方法(1次配点) |
外国語100・数学45・国語100・理科40・地公100・情報15、合計400。 |
外国語100・数学50・国語100・理科50・地公100、合計400。 |
1275 |
国立 |
神戸 |
国際人間科学 |
グローバル文化 |
"前期
後期" |
選抜方法(1次地公) |
歴世・歴日・地地・公倫・公政から、2科目選択。 |
世B・日B・地Bから、2科目選択。 |
1276 |
国立 |
神戸 |
国際人間科学 |
グローバル文化 |
"前期
後期" |
選抜方法(1次配点) |
外国語70・数学60・国語70・理科45・地公110・情報45、合計400。 |
外国語80・数学70・国語80・理科50・地公120、合計400。 |
1277 |
国立 |
神戸 |
国際人間科学 |
"発達コミュニティ
子ども教育" |
前期 |
選抜方法(2次配点) |
外国語185・数学80・国語(160)・理科(160)、合計425。 |
外国語175・数学75・国語(150)・理科(150)、合計400。 |
1278 |
国立 |
神戸 |
国際人間科学 |
"発達コミュニティ
子ども教育" |
"前期
後期" |
選抜方法(1次地公) |
歴世・歴日・地地・公倫・公政から、2科目まで選択可。 |
世B・日B・地Bから、2科目まで選択可。 |
1279 |
国立 |
神戸 |
国際人間科学 |
"発達コミュニティ
子ども教育" |
後期 |
選抜方法(2次配点) |
小論225、合計225。 |
小論200、合計200。 |
1280 |
国立 |
神戸 |
国際人間科学 |
環境共生 |
前期(文科系) |
選抜方法(1次配点) |
外国語100・数学115・国語100・理科50・地公110・情報25、合計500。 |
外国語100・数学100・国語100・理科50・地公100、合計450。 |
1281 |
国立 |
神戸 |
国際人間科学 |
環境共生 |
前期(文科系) |
選抜方法(2次配点) |
外国語225・数学110・国語165、合計500。 |
外国語200・数学100・国語150、合計450。 |
1282 |
国立 |
神戸 |
国際人間科学 |
環境共生 |
"前期(文科系)
後期(文科系)" |
選抜方法(1次地公) |
歴世・歴日・地地・公倫・公政から、2科目選択。 |
世B・日B・地Bから、2科目選択。 |
1283 |
国立 |
神戸 |
国際人間科学 |
環境共生 |
前期(理科系) |
選抜方法(1次配点) |
外国語100・数学115・国語100・理科100・地公60・情報25、合計500。 |
外国語100・数学100・国語100・理科100・地公50、合計450。 |
1284 |
国立 |
神戸 |
国際人間科学 |
環境共生 |
前期(理科系) |
選抜方法(2次配点) |
外国語220・数学160・理科220、合計600。 |
外国語200・数学150・理科200、合計550。 |
1285 |
国立 |
神戸 |
国際人間科学 |
環境共生 |
"前期(理科系)
後期(理科系)" |
選抜方法(1次地公) |
歴世・歴日・地地・公倫・公政から、1科目選択。 |
世B・日B・地Bから、1科目選択。 |
1286 |
国立 |
神戸 |
国際人間科学 |
環境共生 |
後期(文科系) |
選抜方法(1次配点) |
外国語100・数学60・国語50・理科50・地公115・情報25、合計400。 |
外国語100・数学50・国語50・理科50・地公100、合計350。 |
1287 |
国立 |
神戸 |
国際人間科学 |
環境共生 |
後期(文科系) |
選抜方法(2次配点) |
小論300、合計300。 |
小論250、合計250。 |
1288 |
国立 |
神戸 |
国際人間科学 |
環境共生 |
後期(理科系) |
選抜方法(1次配点) |
外国語100・数学65・国語50・理科100・地公60・情報25、合計400。 |
外国語100・数学50・国語50・理科100・地公50、合計350。 |
1289 |
国立 |
神戸 |
国際人間科学 |
環境共生 |
後期(理科系) |
選抜方法(2次配点) |
数学300、合計300。 |
数学250、合計250。 |
1290 |
国立 |
神戸 |
法 |
法律 |
"前期
後期" |
選抜方法(1次地公) |
歴世・歴日・地地・公倫・公政から、2科目選択。 |
世B・日B・地Bから、2科目選択。 |
1291 |
国立 |
神戸 |
経済 |
経済 |
前期(数学) |
選抜方法(2次配点) |
数学450、合計450。 |
数学400、合計400。 |
1292 |
国立 |
神戸 |
経済 |
経済 |
"前期(数学)
前期(英数)
前期(総合)" |
選抜方法(1次地公) |
"①歴世・歴日・地地・公倫・公政から、2科目選択。
②歴世・歴日・地地・公倫・公政から、1科目選択。" |
"①世B・日B・地Bから、2科目選択。
②世B・日B・地Bから、1科目選択。" |
1293 |
国立 |
神戸 |
経済 |
経済 |
前期(英数) |
選抜方法(2次配点) |
外国語225・数学225、合計450。 |
外国語200・数学200、合計400。 |
1294 |
国立 |
神戸 |
経済 |
経済 |
前期(総合) |
選抜方法(2次配点) |
外国語150・数学150・国語150、合計450。 |
外国語150・数学125・国語125、合計400。 |
1295 |
国立 |
神戸 |
経営 |
経営 |
"前期(共通テスト・個別総合)
前期(共通テスト優先)" |
選抜方法(1次地公) |
歴世・歴日・地地・公倫・公政から、2科目選択。 |
世B・日B・地Bから、2科目選択。 |
1296 |
国立 |
神戸 |
経営 |
経営 |
"前期(共通テスト・個別総合)
前期(個別優先)" |
選抜方法(2次配点) |
外国語125・数学125・国語125、合計375。 |
外国語150・数学100・国語100、合計350。 |
1297 |
国立 |
神戸 |
理 |
全 |
"前期
後期" |
選抜方法(1次地公) |
歴世・歴日・地地・公倫・公政から、1科目選択。 |
世B・日B・地Bから、1科目選択。 |
1298 |
国立 |
神戸 |
理 |
数学 |
前期 |
選抜方法(1次配点) |
外国語75・数学60・国語125・理科50・地公40・情報10、合計360。 |
外国語75・数学60・国語125・理科50・地公50、合計360。 |
1299 |
国立 |
神戸 |
理 |
数学 |
後期 |
選抜方法(1次配点) |
外国語75・数学60・国語125・理科200・地公40・情報10、合計510。 |
外国語75・数学60・国語125・理科200・地公50、合計510。 |
1300 |
国立 |
神戸 |
理 |
化学 |
前期 |
選抜方法(1次配点) |
外国語75・数学50・国語115・理科100・地公75・情報10、合計425。 |
外国語75・数学50・国語125・理科100・地公75、合計425。 |