福岡教育大学
教育学部
no image

小野あゆみさん
東進衛星予備校西新校
出身校: 城南高等学校
東進入学時期: 高1・4月
所属クラブ: 和太鼓部 部長
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
東進の先生方が励ましの言葉をくださったり、真剣に相談に乗ってくださったりした
大学受験で奇跡は起きない。大学受験は実力通りの結果が出るんだということに私は気づかされました。今まで高校入試も高校のテストも直前の詰め込みで切り抜けてきたせいか、大学受験も何とかなる、と私は心のどこかで大学入試をあまく見ていました。だから共通テストの直前まで勉強に力が入らず、共通テストが終わった後にもっと緊張感を持って勉強すべきだったと後悔しました。大学入試に向けて勉強している後輩にもし私と同じように何とかなると思っている人がいたら思ってるより何とかならないので毎日コツコツ勉強することをお勧めします。
私は高校で部活動の部長や体育大会のブロック長など行事に積極的に参加して、時間もかなり費やしました。勉強のために活動に消極的になる人もいるけど、活動に積極的な人のほうがむしろ成績が伸びているという人が私の周りに多かったので、私は高校でしか味わえない経験を全力で楽しんで取り組んだ方がいいと思います。
私にとって大学受験は、苦しい経験でもあったけど、自分と真剣に向き合って、自分の弱さに気づかされたり、友達と励ましあって支え合ったり、自分を成長させることができたいい経験になりました。そして、勉強が嫌いな私に、優しく励ましの言葉をくださったり、真剣に相談に乗ってくださったり、一緒に合格を喜んでくださった東進の先生方にとても感謝しています。ありがとうございました。
東進に通って勉強を頑張っている高校生、つらい時もあると思うけど最後まで諦めずに頑張ってください!応援しています!
私は高校で部活動の部長や体育大会のブロック長など行事に積極的に参加して、時間もかなり費やしました。勉強のために活動に消極的になる人もいるけど、活動に積極的な人のほうがむしろ成績が伸びているという人が私の周りに多かったので、私は高校でしか味わえない経験を全力で楽しんで取り組んだ方がいいと思います。
私にとって大学受験は、苦しい経験でもあったけど、自分と真剣に向き合って、自分の弱さに気づかされたり、友達と励ましあって支え合ったり、自分を成長させることができたいい経験になりました。そして、勉強が嫌いな私に、優しく励ましの言葉をくださったり、真剣に相談に乗ってくださったり、一緒に合格を喜んでくださった東進の先生方にとても感謝しています。ありがとうございました。
東進に通って勉強を頑張っている高校生、つらい時もあると思うけど最後まで諦めずに頑張ってください!応援しています!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
担任の先生が小学校のボランティアを紹介してくれたこと。
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
面接練習や、小論文の添削を懇意にしてくれたこと。
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
全国統一高校生テスト
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
間違ったところを復習して、自分の苦手なところをそのままにしない。
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
友人に勧められたから。
Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
友達がチームに多かったので、楽しく、近況を報告して不安も共有することで気持ちが軽くなった。
Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
本番に近い難易度の問題をテスト形式で演習することができるので、本番をイメージして対策しやすく、量をこなすと自信につながるから。