この体験記の関連キーワード
志望校を検討する時は自分の気持ちに忠実に
また、勉強をすればするほど、自分の苦手なところや、自分の課題が見えて、しんどくなることもあると思いますが、その課題を克服したときには本当に成長できると思います。私自身、物理や化学の点数が直前までそこまでよくなかったけど、直前の追い込みで、点数を大きくのばすことができました。今は本番でほんとに自分の目標点がとれるか、不安もあり、点数が上がっている実感はないと思いますが、気付いていないだけで実力はついていると思うのでがんばってください。
あともう一つ、私の実体験に基づくアドバイスをするなら、本番の前日は寝れないこともあるかもしれないけど、気にしないほうがいいということです。私自身共通テストの前日は夜中の三時過ぎまで緊張と不安で眠れなくて、テスト中に眠たくなったらどうしようと本当に不安でしたが、本番は緊張して眠たくなることはないので大丈夫です。前日眠れなくても、体だけでも休めようくらいの気持ちでいましょう!私から言えることはこれくらいです。受験勉強頑張ってください!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
自分の志望校に対し、併願や私立など、自分自身は全く分からなかったけど、先生の意見を参考に自分に合う併願校に出願することが出来た。
受講プランのペースに合わせた計画を立てることを手伝ってもらった。受講の遅れを指導したり、終了テストに受かったらほめてくれたりしたので、モチベーションにつながった。
共通テストは何回も解いておくほどよかったなと思うので、定期的に共通テストの形式に触れられたのはよかった。
Yes
先輩に紹介してもらったから。
友人の向上得点や受講状況を見て、自分もやらなければならないなと思えたので良かった。ビンゴゲームなどがあって、楽しくミーティングに参加することが出来た。
メリハリをつけて勉強と部活に取り組むことがとても大事だと思った。自分は両方中途半端だったなと感じる節があるため、どちらも頑張って取り組めばよかったなと少し後悔している。
11月の共通テスト対策と二次試験対策の両立がとてもしんどかった。どちらも自分的にはうまくいってなかったので、不合格が何度も想定されて、しんどかったけど、勉強し続けるしかないため、ひたすら勉強に取り組んだ。
志望校のサークルを見たり、ホームページで授業の様子などを見ること。大学に入ってこんなことしたいなとかを考え、やる気にしていた。
自分のしたかったデザインと建築がどちらもできるから。
とにかくしんどかった。今になっては頑張ってよかったなと思えるようになった。
一級建築士になって、人々の要望に一つ一つ応えられるようになりたい。
高速マスター基礎力養成講座
自分の足りない知識などを補える。自分が間違えたところを何度も繰り返して取り組めるため、効率的。
過去問演習講座
過去問が十年分も取り組めるのはすごい。自分の目標点を超えると色が変わるのでモチベーションにつながりやすい。
合格設計図
自分ではどのようなペースで進めたらいいかわからなくても、計画を立ててくれた通りに進めればいいため、間違えることはない。長期的な計画に基づき、短期的な計画も立てられるため、便利。
【 難関化学PART1 】
基礎から応用までこれをやっとけば身に付くため、とてもよかった。根本的な考え方を教えてくれるため、どのような問題にも対応できる。
【 スタンダード物理 力学演習(応用) 】
一見複雑に見える物理も、問題の見方を身に着けることで、簡単に解けるということを学べる。物理の基礎から応用まで身につけることができる。
【 高等学校対応 数学Ⅲ-基礎- 】
学校の授業を先取りして学べたのが良かった。これをやっておくと学校の授業で復習できたため、効果的だった。