ページを更新する ページを更新する

合格

2548人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

東京海洋大学
海洋生命科学部

no image

写真

平井飛向くん

東進ハイスクール石神井校

出身校: 東京都立 清瀬高校

東進入学時期: 高2・7月

所属クラブ: 生物部 部長

引退時期: 高3・10月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

大学受験において、情報は武器になる

 東進では、大学受験では情報収集が大切だということを学びました。僕は共通テストの社会科目を日本史Bにしようと考えていましたが、東進で理系なら現代社会がおすすめだと知りました。また、私大の共通テスト利用入試の募集人数と合格者数の乖離や英語の勉強方法など、重要な情報は東進で知ることが多かったです。大学受験において、情報は武器になります。志望校に少しでも近づける道のりを探すには不可欠です。

僕のように家で勉強できない人にとっては、東進で勉強することをお勧めします。東進の受講室、自習室なら勉強を邪魔するものはひとつもありません。図書館で勉強するのもいいかもしれませんが、ときたま受講室で行われる、担任助手の方による見回りは素晴らしいカンフル剤です。

現在の地球では、気候変動等により、多くの生き物たちが絶滅に追いやられています。僕は海の生物たちを絶滅させないための研究がしたいと思っています。水産資源の重要性を世に伝え、世の人々の関心を気候変動に向けるべく、海の生物の新しい活用法や、社会生活に役立てられるような生物の発見に尽力したいと考えています。志望校に合格するには、最後まであきらめないことが大切です。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

共通テスト本番の点数が酷くても、チャンスはあると励ましてくれたのには勇気づけられた。現代社会の存在を教えてもらったところ。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

正確な判定が出やすいと思う。まずは自己採点をして、成績が返ってくるまでの間に間違えたところを自分なりに復習しておくと、その後の勉強が楽になる。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

友達が通うといっていたから。(当人はその後引っ越しました)

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

チーム別に向上得点や登校率で競うイベントが楽しかった。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

生物の飼育に関する様々な知識が身についた。

Q
夏期合宿・冬期合宿に参加した経験があれば、参加して良かったことを教えて下さい。
A.

集中力と忍耐力が少し身についた。また、その後の勉強でも緊張感を保てた。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

9月あたりはだらけてしまった。崩れた生活リズムは、タイマーなどを使って何とか戻した。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

家に帰ったら休むと決めること。ゆるみかけたら、冷たい水で顔を洗うと気が引き締まる。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

海が好きだから。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

志望校に合格するために努力する時間。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

水産資源の重要性を世に知らしめるため、それらの利用法を考え、自然を未来へつなぐこと。

Q
東進のおすすめは?
A.

志望校別単元ジャンル演習講座
演習数を積むにはこれが一番です。記述式の問題もできるのが強みです。復習コンテンツは、時間があるならやってみたほうがいい。

高速マスター基礎力養成講座


過去問演習講座


Q
おすすめ講座
A.

【 英文読解-論説文(700語レベル)- 】
授業の端々で勉強や日常生活において大事なことを教えてくれるから。

東京海洋大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 11