この体験記の関連キーワード
苦手な英語は音読したことで伸ばせた
担任の先生や担当助手の方との面談では、遅く入ったにもかかわらず、自分のいる位置を考慮してどのような勉強をすればいいのか的確なアドバイスをいただけたことで無駄なく勉強を進められたと思います。また、東進に入学し夏に志望校の過去問をたくさん解いたことが志望校合格に大きく役立ったと思います。夏に志望校の形式を知り、どのような勉強をすればいいのかはっきりわかったことで、効率的に且つ自信をもって勉強することができました。
僕が英語を伸ばせたのは、音読したことが大きかったです。初めは半信半疑でしたが、音読学習を始めると英文を読むスピードが始める前より段違いに速くなり、英文の理解度も上がりました。英語で伸び悩んでいる方がいたら、受講で用いたテキストを音読してみることをおすすめします。
僕は最終模試まで全てE判定でした。心が折れそうなときもありましたが、周りの東進生の頑張りを見てモチベーションを保ち、模試が悪かった分過去問演習講座で点数が取れるようにと何度も過去問を解きました。結果、志望校に合格することができたのでこれから受験するみなさんも模試の結果に左右されすぎず、自分のやるべきことを見極めて最後まで諦めないで頑張ってほしいです。
僕は将来、司法関係の仕事に就きたいと考えています。そのために大学という最高の学びの場で勉強できることがとてもうれしいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
良くない習慣などをはっきり注意してもらえたこと。
気軽に相談できたこと。
自分の位置を知ることができる。
Yes
担任の先生と担任助手の方の二人にみてもらえること。音読室があるなど、学習環境がいいこと。
モチベーションを上げることができた。辛い受験期でも仲間がいることで頑張れた。
志望校別単元ジャンル演習講座
たくさん問題を解ける。やることに迷わない。
過去問演習講座
何度も過去問を解ける。解説授業もあり、理解が深まる。
担任指導
自分がどのように勉強していけばいいのか明確に知ることができ、自信を持って勉強できる。
【 渡辺勝彦の有名難関大<逆転合格>へのスーパー総合英語 】
授業が分かりやすいのはもちろん、モチベーションを保ちつつ楽しく受講できた。授業内で教わった復習方法がとても役立った。
【 文法-正誤問題- 】
苦手意識のあった文法を深く理解でき、正誤問題を得点源にできた。