※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。
概要
Always rising to a new challenge
「キリスト教主義」「国際主義」「リベラル・アーツ」を教育理念に、国際的な視野から歴史や事象を分析できる能力を培う。キリスト教の教えのもと、自由かつ主体的に他者への愛を実践できる人材を育成する。
教員・学生数
教員数:199名
(教授:111名 准教授:44名 講師:1名 助教:36名 助手・その他:7名)
2024年5月1日現在
学生数6,382名2024年5月1日現在
就職支援
同志社女子大学では、就職活動のサポートとともに、大学生活を通じて学生自身が望む生き方について考えキャリアアップできるよう、キャリア支援部を設けてきめ細かな支援を行っています。様々な分野で活躍してきたキャリアアドバイザーによる個別面談や、気軽に就職相談や業界研究が行える「キャリアカフェ」なども実施しています。また、国内外のインターンシッププログラムや、キャリア・資格取得支援講座も充実しています。
国際交流
同志社女子大学の海外留学プログラムは、短期研修・実習と中・長期留学を用意しています。短期研修・実習には、夏・春季休暇中に8日間~4週間で実施する海外研修プログラムと、海外で日本語指導または日本語教師のアシスタントをする日本語指導実習プログラムがあります。中・長期留学は、1セメスターもしくは1年間のプログラムがあり、セメスター語学留学、協定大学留学、海外大学認定留学、国際教養留学があります。13カ国63大学と交流協定を結んでいます。
就職状況(主な就職先)
卒業者1,482名(進学123名, 就職1,239名, その他120名)
など