ページを更新する ページを更新する
  • 一日体験 導線
  • 資料請求 導線
  • 個別相談 導線
  • 一日体験 導線
  • 資料請求 導線
  • 個別相談 導線
10 件表示/全358件

国公立大入試で総合型の募集人員が昨年比3.6%増!

旺文社 教育情報センター

文部科学省はこのほど、『令和4年度 国公立大学入学者選抜の概要』を公表した。全体に占める「総合型+学校推薦型」の募集人員が、4年連続で20%を超え、過去最高だった昨年をさらに上回った。また、総合型・学校推薦型選抜における共通テスト利用は拡大傾向にある。

2021-11-12

国立大受験生に6教科8科目課す案、結論先送り 25年共通テスト

朝日新聞デジタル

大学入学共通テストの出題教科に2025年から追加される「情報」について、国立大の受験生に課すことを原則とする案を検討してきた国立大学協会は、11月に予定していた方針決定を見送ることを決めた。浪人生向けに出す問題などについて未定の部分が多いためで、方針決定は年明け以降になる見通し。

2021-10-26

大学入学共通テストの1か月前倒しを要望、私大連

ReseEd

日本私立大学連盟は2021年8月25日、自民党の文部科学部会で意見開陳を行い、大学入学共通テスト実施時期の1か月前倒し、中間所得層に対する学生支援等、高等教育政策と予算・税制関係について要望した。

2021-09-07

【大学入学共通テスト2022】利用大学一覧、865大学が参加

Resemom

大学入試センターは2021年8月26日、2022年度(令和4年度)大学入学共通テスト利用大学情報のページを公開した。2022年度は、三条市立大学や叡啓大学等が新たに大学入学共通テストを利用。2021年5月1日時点で、利用大学・専門職大学・短期大学数は865校にのぼる。

2021-08-30

LINE ツイッター インスタグラム ティックトック フェイスブック メール