ページを更新する ページを更新する
大学情報入試情報
東進ドットコム > 大学情報・入試情報 > 

2022年度の入試情報

本

2022年度の入試情報をCHECK

31~60件 / 全157件
東京大学

大学ピックアップ2022

東京大学出願動向/第一段階選抜実施動向
志願者数はやや増加も、第一段階選抜合格者平均点は大幅に下落!

(2022.02.16)

2月15日、東京大学は第一段階選抜の実施結果と確定志願者数を発表した。…

同志社大学

大学ピックアップ2022

同志社大学出願動向
同志社大志願者確定!
昨年度落ち込んだ志願者数から微増か

(2022.02.14)

同志社大学では、2022年度の志願者数は45,949名となり、昨年差1,512名・昨年比103.4%と志望者数はやや増加した。…

関西大学

大学ピックアップ2022

関西大学全学部 数学
三角関数の角度に(x+y)という、2変数関数を含む問題が出題!!

(2022.02.14)

関西大学全学部(法、文、経済、商、社会、政策創造、外国語、人間健康、総合情報、社会安全)の文系数学について、第3問の関数の問題では、放物線関数と三角関数の連立方程式に関する問題が出題された。…

関西大学

大学ピックアップ2022

関西大学全学部 英語

正確な読解力を求める長文問題の出題!

(2022.02.14)

関西大学全学部(法、文、経済、商、社会、政策創造、外国語、人間健康、総合情報、社会安全)の英語試験について、第3問長文問題では、17問ある設問全てにおいて長文の内容理解を問う問題が出題された。…

関西大学

大学ピックアップ2022

関西大学出願動向

今年度の志願者動向

共通テスト利用入試でやや減少か

(2022.02.14)

2022年度の関西大学一般選抜全体(後期を除く)での志願者数は79,678名、昨年差-888名・昨年比98.9%とやや減少した。…

関西大学

大学ピックアップ2022

関西大学全学部 日本史

日本の原子力政策をテーマとした問題が出題!

(2022.02.14)

関西大学全学部(法、文、経済、商、社会、政策創造、外国語、人間健康、総合情報、社会安全)で出題された日本史の大問4において、日本の原子力政策を導入として、ソ連やアメリカの科学技術競争などに発展させた問が見られた。…

立命館大学

大学ピックアップ2022

立命館大学出願動向

志願者数やや増加!

2学科併願制度導入の薬学部は昨年比157.3%の大幅増!

(2022.02.14)

立命館大学全体では、2022年度の志願者数は78,960名となり、昨年差+4,014名・昨年比105.4%とやや志願者数が増加した。…

千葉大学

大学ピックアップ2022

千葉大学出願動向

志願者数確定!

前期試験では7学部で志願者数減少!

(2022.02.14)

千葉大学の志願者数が確定した。2022年度の千葉大学前期試験の志願者数は、6,193名、昨年差-303名・昨年比95.3%と志願者数が減少した。…

上智大学

大学ピックアップ2022

上智大学文学部史学科
「樺太」をめぐる世界/日本の関係の歴史が出題!

(2022.02.14)

上智大学文学部史学科では、樺太地域を軸にした歴史をテーマとして世界史・日本史の総合問題が出題された。…

神戸大学最新

大学ピックアップ2022

神戸大学出願動向
志願者数確定!

今年は志願者数やや減少

(2022.02.10)

神戸大学の志願者数が確定した。全体の志願者数は6,071名、昨年差-123名・昨年比98.0%と志願者がやや減少した。…

上智大学

大学ピックアップ2022

上智大学外国語学部
語学力をベースとした、英・国・社の科目横断的な知識・能力を測る総合問題!

(2022.02.10)

上智大学外国語学部では、①英語以外の言語も含めた外国語問題 ②現代文・地歴公民の科目横断的な総合問題が出題された。…

明治大学最新

大学ピックアップ2022

明治大学出願動向
一般選抜の志願者数が2年ぶりに10万人超え!

(2022.02.10)

明治大学一般選抜全体での志願者数は101,935名、昨年差+2,926名・昨年比103.0%とやや増加し、2年ぶりに10万人を超えた。…

立教大学

大学ピックアップ2022

立教大学出願動向
今年は志願者数やや減少

法学部は志願者数大幅増加!

(2022.02.09)

立教大学の全体の志願者数は62,646名、昨年差-2,829名・昨年比95.7%と志願者数がやや減少した。…

上智大学

大学ピックアップ2022

上智大学総合グローバル学部
地域・社会の問題をグローバルな視点から

とらえたテーマで科目横断的な力を測る

総合問題が出題!

(2022.02.09)

上智大学総合グローバル学部では、英語・地理・歴史など科目横断的な知識・考え方を問う総合問題が出題された。…

東海大学

大学ピックアップ2022

東海大学
一般選抜における不適切な対応に伴う採点対応について

(2022.02.09)

東海大学は医学部医学科を対象とした2月2日(水)の生物の試験、また2月3日(木)の物理の試験において不適切な対応があったことを公表した。…

上智大学

大学ピックアップ2022

上智大学法学部

判決文の論理的な読解を求める問題が出題!

(2022.02.08)

上智大学法学部では、法学や政治・社会に関する課題文を読みこむ問題が出題され、昨年よりも幅広いテーマへの対応力が問われた。…

北海道大学

大学ピックアップ2022

東京工業大学 出願動向
前期試験志願者状況確定、今年は全ての学院で志願者数増加!

(2022.02.07)

東京工業大学の前期試験志願者数が確定した。…

明青立法中

大学ピックアップ2022

明治大・青山学院大・立教大、志願者速報を公開

(2022.02.07)

明治大学・青山学院大学・立教大学などの有名私立大学が、志願者速報を公開しました。…

青山学院大学

大学ピックアップ2022

青山学院大学出願動向
今年は志願者数大幅増加!ヒューマンライツ学科新設の法学部では競争激化!

(2022.02.06)

 青山学院大学の全体の志願者数は47,839名、昨年差+7,716名・昨年比119.2%の増加傾向であった。…

同志社大学

大学ピックアップ2022

同志社大学全学部日程
(2月5日)
英語 
長文中の文脈理解に基づく英文和訳と、会話文中の和文英訳問題に注目!

(2022.02.05)

同志社大学(全学部)の英語では、英文和訳・和文英訳問題が記述式で出題された。…

上智大学

大学ピックアップ2022

上智大学文学部新聞科 
アルチュセールの「呼びかけ論」を論じた
コミュニケーションについての小論文課題が出題!

(2022.02.04)

上智大学文学部新聞学科では、渡辺潤著『コミュニケーション・スタディーズ』から、哲学者ルイ・アルチュセールの「呼びかけ論」について実際に関連する事例を挙げ、自分の考えを述べる小論文課題が出題された。…

同志社大学

大学ピックアップ2022

同志社大学全学部日程
(2月4日)
数学 
関数の設問の成果を応用した、数列の分野融合的な証明問題が出題!

(2022.02.04)

同志社大学(全学部日程)の理系数学大問Ⅱでは、関数に関する問題が出題されたが、大問内の最後の設問は数列の証明問題であった。…

上智大学

大学ピックアップ2022

上智大学文学部哲学科 
「新型コロナと人権」などの
哲学的問いに対する論述問題が出題!

(2022.02.04)

上智大学文学部哲学科では、22年現在の時事的なテーマである「新型コロナ」「人工知能(AI)」などを含む哲学的問いについて自らの考えを述べる問題が出題された。…

上智大学

大学ピックアップ2022

上智大学総合人間科学部 
教育・社会・看護学科
データに基づく科学的思考を問う総合問題が出題!

(2022.02.04)

上智大学総合人科学部 教育・社会・看護学科の共通問題では、データに基づいて解釈・根拠を示す・表現する思考力が問われる問題が出題された。…

慶應義塾大学

大学ピックアップ2022

慶應義塾大学出願動向 
今年はやや志願者増加!
共通テストの影響受けず受験者回復か

(2022.02.04)

慶應義塾大学全体では志願者数37,892名、昨年差+1,211名・昨年比103.3%と志願者数がやや増加した。…

上智大学

大学ピックアップ2022

上智大学
TEAPスコア利用型

国語現代文で全体の要旨を問う出題!

(2022.02.03)

上智大学(TEAPスコア利用型)の国語現代文では、夏目漱石の『文学論』の引用およびその解説文(山本貴光『文学問題(F+f)+』)が取り上げられた。 重層的なテキスト解釈、および文章全体の要旨を問う出題がみられた。…

上智大学

大学ピックアップ2022

上智大学
TEAPスコア利用型

数学第1問で確率・図形と方程式・整数の分野融合問題が出題!

(2022.02.03)

上智大学TEAP利用の数学第1問では、確率、図形と方程式、整数問題といった複数分野問題を融合した問題が出題され、分野横断的に知識を活用する力が求められた。…

立命館大学

大学ピックアップ2022

立命館大学全学部日程
(2月3日)
英語
内容一致・不一致文を選択する800語超の長文問題が出題!

(2022.02.03)

立命館大学(全学部)の英語では、例年同様に800語を超える長文問題が出題された。 内容一致・不一致文を選択する設問により、正確な本文の読解が求められた。…

立命館大学

大学ピックアップ2022

立命館大学全学部日程
(2月3日)
日本史
「世界の中の日本」が近年のトレンド。
同時代の世界の出来事にも注意!

(2022.02.03)

立命館大学(全学部)の日本史では、近現代史分野において同時代の世界情勢を問う問題が出題された。 新課程「歴史総合」に象徴されるように、受験日本史でも「世界の中の日本」という観点での出題が近年増加している。…

専修大学

大学ピックアップ2022

専修大
一般選抜後期試験 
全6会場から選択できる

(2022.02.03)

専修大学のウェブサイトで公表されている、2022年2月時点の2022年度入試情報は以下の通り。…

31~60件 / 全157件
大学入試変更点
入試日程カレンダー
大学入試科目一覧
TOSHIN TIMES
未来発見サイト
矢印アイコン
大学入学共通テスト解答・解説
最新の共通テストの問題解答、高3生・高2生への学習アドバイスなどを掲載
戻る矢印
矢印アイコン
大学入試センター試験解答・解説
センター試験の問題解答、高3生・高2生への学習アドバイスなどを掲載
戻る矢印
矢印アイコン
大学入試問題過去問データベース
大学入試の過去問をどこよりも多く無料閲覧、目指す大学の過去問をすばやく検索、じっくり研究出来ます。
戻る矢印
矢印アイコン
大学案内
大学の基本情報・入試要項・キャンパスレポートなど、自分に合った志望校を探すのに役立つ情報が満載です!
矢印アイコン
学習アドバイス
東進自慢の講師陣が贈る珠玉のメッセージ【学習アドバイス】
戻る矢印
矢印アイコン
合格体験記
難関大・有名大に合格続出!東進の学習システムやサポートを活用し、見事合格を勝ち取った先輩のメッセージ!
戻る矢印
矢印アイコン
大学入試偏差値ランキング
国公立・私大の文理系統別難易度を一発表示!!
戻る矢印
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線