ページを更新する ページを更新する
公開日 : 2022/01/22

Q.生理がつらい時の過ごし方で、受験生なのに動画を見たりして過ごすのはいいのでしょうか?

生理は毎月来るのですが、2か月に1回つらい時期がやってきます。勉強中にやりたくなくなって放棄してしまったり、周りの音に敏感になり物音を激しくたてられたりするとイライラします。このサイクルがやってくるのが本当に辛いです。勉強をしたくないときは家に帰って好きな動画を見たりするのですが、受験生なのにそれで大丈夫なのでしょうか? (高3 女性)
思い切って気分転換するのは良い対処法

この方が回答してくださいました!

東京大学 産婦人科医
こうがかをり
甲賀かをり 先生

1989年筑波大学附属高校卒業。1996年千葉大学医学部卒業。2003年東京大学大学院医学研究科博士課程修了。産婦人科医として東京大学医学部附属病院、三井記念病院、国立霞ヶ浦病院、武蔵野赤十字病院で勤務。2006–2008年豪州プリンスヘンリー研究所、米国イェール大学ポスドク研究員。2013年東京大学医学部産婦人科講師。2014年同准教授。受賞歴、米国生殖内分泌学会Gusdon Award(2008年)、神澤医学賞(2018年)など。日本子宮内膜症啓発会議副理事長、World Endometriosis Society Ambassador。産婦人科医として女性の診療に当たる傍ら、一般市民に対する子宮内膜症や月経関連疾患の啓発につとめている。



毎月調子が違うのはホルモンバランスが原因


 2ヵ月に1回のペースに関連してですが、卵巣が右と左で交互に排卵しているという説があります。しかし、これは全くの都市伝説です。人によって、月によって、左右ランダムに排卵している、というのが事実ですので、排卵する卵巣の側によって体調が変わるということはありません。月によって生理の時の体調が違うのは、その時の体の他の部分の調子や、季節や気温などいろんな理由で、ホルモンバランスが変動するからです。


 またイライラしたり、放棄したり、家に帰りたくなったりというのは生理の前から生理中にかけて起きているのだとすれば※月経前症候群(PMS:premenstrual syndrome)の典型的な症状です。PMSは基本的に月経前になるものなのですが、月経が来てから4日ぐらいまで続くことがあります。


(注)月経前症候群(PMS)とは、生理前に起こる、精神的・身体的な不調のこと。主な症状として、イライラや抑うつ、腹痛、眠気などが挙げられる。




 気分転換をするのは悪いことではありません


 勉強をしたくないのであれば、好きな動画を見るとか、アロマを焚くとか、入浴剤を入れてゆっくりお風呂に入るとか、自分がこれをしたら心が落ち着く、ということをするのが良いと思います。しかし、それで自己嫌悪に陥ってしまうのであれば、時間を決めてやりましょう。


 また、PMSの症状としてよくありがちなのが、親やパートナーと喧嘩してしまったり、対人的にもトラブル起こしてしまうというケースです。対人関係を悪くしない為に、周りの人に事前に「そういう時期(生理期間)だから、少しイライラしてしまうかもしれないけどごめんね」「今日は一人にさせてね」とか「イライラしても相手にしないで」と前もって言っておくというのも手だと思います。



産婦人科は気軽な相談場所


 産婦人科は分娩や避妊のためだけに行く場所ではなく、生理やそれにまつわる困り事を解決してもらうため、あるいは子宮頸癌などの病気の予防のための気軽な相談場所です。なので、中学生でも高校生でもあまり構えないで、「少し痛いから明日行こう」くらいの気軽な感じで来ていただきたいです。


 いまどき、産婦人科に来てすぐに痛い検査をされたり、何かを引っこ抜かれるとかそういうことはしないので安心して来てください。 


別の記事でもPMSへの対処法について紹介しているので合わせてご覧ください。


関連記事

トップに戻る

カテゴリー

  • 人間関係
  • 家庭
  • 学校
  • 進路
  • 勉強
  • コンプレックス
  • 恋愛
  • スマホ
  • 健康

あなたのお悩みをお聞かせください

あなたの投稿をもとに専門家や著名人の方に取材を行います!

性別
学年
メールアドレス(任意)
お悩み投稿欄