ページを更新する ページを更新する
公開日 : 2024/03/15

Q.何をするにも気力が出ません。どうしたらいいですか。

何をするにも気力が出ません。以前は楽しかったゲームも、親に制限されて数日できなかったらそれ以降あまりやる気が出ません。ゲームに限った話ではないです。何をするにもやる気が起きないので、ただのうのうと時間を浪費してしまいます。どうしたらいいですか。 (高2・男性)
あまり気負いしすぎないようにしましょう

この方が回答してくださいました!

名古屋大学大学院 准教授
きむらひろゆき
木村宏之 先生

1968年に名古屋市で生まれる。精神科医として総合病院で臨床を続けてきた。2018年からは名古屋大学大学院医学系研究科精神医学分野准教授。専門は、精神分析的精神療法、総合病院精神医学(コンサルテーション・リエゾン)。主な著書に「精神療法面接における傾聴と共感(単著)金剛出版2023」「日常臨床に活かす精神分析 連携編(共著)誠心書房2022」「面接技術の習得法(単著)金剛出版2015」がある。



大人への移り変わり


 きっかけに過ぎないかもしれませんが、親からゲームを制限されたことがやる気を無くしてしまった原因かもしれませんね。注意してきた親に対し、何もせず時間を消費することで反抗しているのではないでしょうか。この時、あなたは親子の縦の関係からまだ抜け出せていない状態だと考えられます。私たちは一般的に、成長するにつれて、親子の関係よりも同世代の友達との横の関係を中心とするようになります。縦の関係から抜け出していくためには、同世代の友達との関係を深めていくことが大事です。



自分を追い込みすぎないで


 やらなければいけないことへのやる気が出ず、逃避してしまうことはよくあります。しかし、ただやる気が出ないだけの時は、一般的に1週間程度でその状態から回復します。一方で、ひどくやる気がなくなると、気分が落ち込んでいる状態が長く続くため、病的な原因が考えられるようになります。また、本来はやる気というのは自分で出そうとするものではなく、あの人はやる気があるねと周りの人が感じるものです。無理にやる気を出そうとすると、どうしても自分に負担をかける形になってしまいます。それは健康に悪いので、自分を追い込み過ぎないように気をつけましょう。



一度相談してみましょう


 やる気が出ない自分を責め続けることは、精神的な病気につながってしまいます。やる気が出ない状態が続いたり、不安や不眠といった症状がひどく出たりする場合には、一度専門家に相談しましょう。無気力になってしまう原因を探るために、SNS 上の診断を鵜呑みにしてしまうことは良くありません。病気のせいなのか、性格のせいなのかを自分自身で判断することは避けましょう。



関連記事

トップに戻る

カテゴリー

  • 人間関係
  • 家庭
  • 学校
  • 進路
  • 勉強
  • コンプレックス
  • 恋愛
  • スマホ
  • 健康

あなたのお悩みをお聞かせください

あなたの投稿をもとに専門家や著名人の方に取材を行います!

性別
学年
メールアドレス(任意)
お悩み投稿欄