ページを更新する ページを更新する

最近の東進

New Arrivals

過去の記事はこちら

教壇の向こう側 ― 実力講師インタビュー

東進の実力講師陣がどのようにして教壇にたどり着いたのか。彼らの起源と教育への情熱を探求します。

先輩からのメッセージ

毎日更新!各校舎のブログを掲載します。

伊藤 由結

立教大学

2025/05/07

志望校に対してのモチベは大切!☆

私は部活との両立ができるかつ自分にあったペースで学習をすすめられる東進に魅力を感じ、入塾しました。受験生としての一年間を振り返ると辛かったのは事実ですが、そこをぐっとこらえて踏ん張ることができたのは東進の担任、担任助手の方々、チームミーティングの友達達がいてくれたからだと思っています。さらに私は東進にある様々なコンテンツを使い切ることで勉強の効率の質を高めることができました。第一志望校に合わせたコンテンツがあるのも東進の魅力です。最後に、受験生として捧げた高校生活の大切な時間を生かすも殺すも自分次第です。みなさんが素敵で後悔のない受験生活を送れるよう、私達が全力でサポートします!一緒に最後までコツコツと粘り強く、闘っていきましょう!

寺本 真

学習院大学

2025/05/02

さらに向こうへ

こんにちは!今年度から担任助手を務めさせていただきます、寺本真です。私は茗荷谷校で勉強面だけでなく、継続することや自分自身について考えることの大事さを学びました。受験生活は長くも短くもあるマラソンのようなものだと思います。そんな道のりを皆さんのそばで最後までサポートしますので、よろしくお願いします!

黒川 綾香

東京医科歯科大学

2025/04/30

夏休みの予行練習

私は受験生時代、茗荷谷校の明るさや暖かさに何度も救われました。今度は私が担任助手として、生徒の皆さんにとってより魅力的な茗荷谷校にしていきたいです。みなさんの志の実現のため、勉強面、精神面、どちらも責任を持ってサポートします!よろしくお願いします!

長崎 智美

横浜市立大学

2025/04/25

改めて基礎学習の重要性(英語)~長﨑ver.~

私は受験を通して、これから生きていく上で大切なことを学ぶことができました。門前仲町校でたくさん学び、一緒に成長していきましょう!皆さんをサポートできるよう、精一杯頑張ります!

安部 正建

東京大学

2025/04/23

【モチベーションの保ち方】担任助手4年安部(東京大学)

私は受験生時代、集中して勉強することができるこの三軒茶屋校の環境に本当にお世話になりました。また、心配性だった私は、不安や焦り、悩みを親身に聞いてくださった担任助手の方々に何度も背中を押され、頑張ることができました。今年は、私が全力で皆さんをサポートする番です。時に優しく、時に厳しく、時に熱く、支えます。第一志望校合格を一つの目標としつつも、その先の輝かしい未来にむけて羽ばたく準備を一緒にしましょう。あとは行動を起こすだけです。

東進TV

難関大学に合格した先輩の合格体験記や、憧れの大学・学部について紹介します。

ナガセの教育ネットワーク

教育力こそが、国力だと思う。