ページを更新する ページを更新する
カテゴリー:
サイトトップ > 記事ページ

2025年5月1日さらに向こうへ

ブログ

2025年 5月 1日 さらに向こうへ

 

こんにちは。担任助手2年の寺本 真です!

もう2年生になってしまいましたね、、、一年が経つのがとても早く感じます泣

最近やりたいことが増えてしまって、贅沢な悩みをしてます笑

お気に入りの一眼レフで撮った写真があるのですが、おもたすぎてここに載せられなかったので気になる人がいればいつでも見せるので気軽に話しかけてくださいね〜

新年度になったので最初に軽く自己紹介だけ!

 

名前:寺本 真(てらもと まこと)

大学学部:学習院大学経済学部経済学科

部活趣味:弓道写真寝る友達と遊ぶこと

一言:遊びも勉強も全力で頑張りましょう!

 

今日は少しだけ長くなるかもですが、東進生に伝えたいこと話していこうかなと思います。

とは言ってもある人と自分が話していただいた時に言われたことがしっくりきたのでほぼそのことについて話します笑!

 

目先のことばかりを考えすぎない、先のことを考える。逃げ癖を作らない。

失敗したなら、そこでダメで終わるんじゃなくて、じゃあ何が失敗の原因だったのか、次どうしようかを考えよう

 

これは受験勉強にも置き換えられるのではないでしょうか?

とても勉強を頑張った→次の模試の成績が悪かった

このときみなさんはどういう感情を持ちますか?

成績が悪かったなで終わりにしてませんか?それだと伸びるものも伸びないし、何のために模試を受けたかわかりません。

模試が悪かったなら悪かったで一喜一憂せず、何が成績に直結したのか、何が繋がらなかったのか分析して次に活かすことが大事なのではないでしょうか?次にどうすればいいと考えることに意味があり、そこに楽しさや全力で頑張れる理由が詰まっています。考えることを放棄せず、常に考え続けてください。道は必ずあるはずです。

ちょっとした行動ですが、簡単なことから始めてみましょう!

 

またもう一つ教えてもらったことは、『自分には厳しくいこう』です。

優しい人は他人に優しいことが多いですが、特に自分に対しても甘くしがちです。

何か辛いことがあった時逃げることも一つの手段です。ただそれはいろんな方法を試して、すべてが無理でしたというときの最後の手段でもいいんじゃないでしょうか?

受験勉強の中で自分の成績と志望校との差に押しつぶされそうな時もあるでしょう。そんな時疲れたからといって志望校を妥協して下げる。そんなのでいいんでしょうか?それはただ逃げてるだけです。まだ試していない手段があるはずです。自分一人で抱え込まないでください。他の人を頼ってください。そのために担任助手などスタッフがいます。他人任せも良くないですが、他の人と喋る中で新しい勉強方法であったり、刺激をもらいます。実際に僕は生徒と話す中で面白そうと影響を受けて副専攻科目であるプログラミングの授業を今年から取り始めました。人をとにかく頼ってください!抱え込まず自分一人でできることなんて限られてるんですから!!!

 

 

厳しいことを書いたかもしれません。ただ

 

泣いても笑っても自分の人生は一度きりなんですから、自分の選択に責任を持って後悔しないように何事にも常に全力で挑んでみましょ!

 

ここまでブログを読んでくださりありがとうございました!

 

The post さらに向こうへ first appeared on 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都.

                
いいねボタン
いいね数:0
月別メッセージ一覧

お役立ち情報|予備校・大学受験の東進

入試情報を完全網羅!
全185大学の過去問を無料閲覧!
志望校選びに役立つ情報・最新情報が満載!
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
未来につながる答えが、ここにある。
高校生の悩み解決サイト
進路指導にご活用ください。
模試のお問い合わせも可能です。
全国の小学校から大学までの
ピンポイント天気をチェック!
国公立・私大の文理系統別難易度を一発表示
最新の入試情報をはじめ、共通テストや大学入試に関するお役立ち情報を多数掲載
ご父母のための教育情報サイト
「何を究めるか」から始まる本当の志望校選択
無料で使える!学習効果を高めよう!!
若手研究家に贈られる永瀬賞受賞記念
フロンティア精神に溢れた世界に誇れる日本を創ろう。
共通テスト 解答・解説
ベストセラー参考書から
夢ふくらむ人生の参考書まで
世界で活躍するリーダーを目指す東進生諸君へ。
世界は、結構カンタンに近くなる。
毎月開催
高校生の皆さん、この問題が解けますか?

難関大合格を目指すなら

  • 各大学の基本データから、周辺の家賃相場までわかる「大学案内」を活用しよう!!
  • 難関国公立・私立大入試で求められる論理力・応用力を測定、演習「東進模試
  • 見事現役合格を勝ち取った先輩たちの合格体験記
メッセージ検索
最新メッセージ
担任助手画像

寺本 真

学習院大学

2025/05/01

さらに向こうへ

記事へ→
担任助手画像

黒川 綾香

東京医科歯科大学

2025/04/30

夏休みの予行練習

記事へ→
担任助手画像

長崎 智美

横浜市立大学

2025/04/24

改めて基礎学習の重要性(英語)~長﨑ver.~

記事へ→
担任助手画像

安部 正建

東京大学

2025/04/23

【モチベーションの保ち方】担任助手4年安部(東京大学)

記事へ→
担任助手画像

今西 心菜

立教大学

2025/04/22

改めて基礎学習の重要性(社会)〜今西ver.〜

記事へ→
担任助手画像

西尾 英志

日本大学

2025/04/21

改めて基礎学習の重要性(国語)~西尾ver.~

記事へ→
担任助手画像

中原 弦

芝浦工業大学

2025/04/14

勉強の習慣化!!

記事へ→
担任助手画像

野口 千晶

国立看護大学

2025/04/09

4月共通テスト本番レベル模試に向けて

記事へ→
担任助手画像

奥澤 アユ子

東京大学

2025/04/08

成功した先輩が感じたこととは…?

記事へ→
担任助手画像

竹内 隆悟

中央大学

2025/04/07

新年度に向けて ~受験生としてのスタートダッシュ~

記事へ→