ページを更新する ページを更新する

合格

2543人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

日本一現役合格実績には理由ワケがある。

▼   その理由を体験しよう!   ▼

3講座無料招待 申込受付中!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

大阪教育大学
教育学部

no image

写真

神崎賢一くん

東進衛星予備校徳島阿南校

出身校: 徳島県立 富岡東高校

東進入学時期: 中3・3月

所属クラブ: 軟式野球部 副主将

引退時期: 高3・7月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

僕は中学校3年生の3月から東進に通い始めました。

 僕は中学校3年生の3月から東進に通い始めました。高校に入ってからは部活動が平日は毎日あったので、長時間は東進で学習することができませんでした。ただ、その中でも出来るだけ毎日登校することについては心掛けていましたまた、週末や夏休みなどの長期休暇時の時間を有効的に活用しました。そして部活動を引退してからは、他の高校3年生より遅れていたこともありその遅れを取り戻すように多くの時間を勉強に費やしました。

そこで僕が感じたのは、東進の授業を受けるのも大切ですがそれ以上に演習を積むのが大切だということです。特に共通テストは時間との勝負でもあるので、実際に時間を計りながら、過去問を解くといったことが重要です。また文系の人は特に古文漢文や社会科目を早めに学習しておくことが必要だと思います。国語の中で、現代文と比べて、古文漢文は点数が安定しやすい科目です。その中でも漢文と比べて、古文は難しいですが、古文単語と助動詞などをしっかり暗記し、問題を解けば解くほど点数が安定していきます。更に社会科目は覚えることが多いので、早めにやっておいたほうがいいです。僕は日本史を受験前ぎりぎりに学習したので、共通テストで思ったほどの点数が取れませんでした。皆さんには同じ失敗をしてほしくないので、是非とも早めに学習してください。

受験はとても大変だし、投げ出したくなりますが諦めずにやり続けることで最高の結果が出ると思います。僕は一緒に頑張っている友達がいたおかげで最後までやり遂げれました。皆さんも一緒に頑張る友達を見つけることでより頑張れると思います。受験はしんどいですが終わってみれば意外と楽しかったりもします。是非とも夢に向かって突き進んでください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

これからどのような勉強をすればいいかを考えてくれて、戦略的に勉強できたこと。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

志望校に必要な点数がはっきりとわかり、自分の立ち位置を知れる。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

教室の開いている時間が長く、自宅でも学べるから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

みんなで切磋琢磨して、頑張れた。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

諦めずに努力する力。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

友達と模試の点数を競う。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

自分の就きたい職業に就くために一番近い道だったから。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

人間として成長するきっかけ。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

将来小学校教員になりたいと考えています。子どもは小学校の6年間、身体的にも知的にも、そして情緒的にも驚くほど成長します。だからこそ、この時期に出会う先生は子供たちに大きな影響を与えます。僕は子供一人一人に寄り添い、この時期の子どもの可能性を引き出せる教員を目指します。

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
時間配分の練習や共通テストの形式に慣れることができた。

志望校別単元ジャンル演習講座
自分の弱点を知り、演習を積むことができた。

東進模試
二ヶ月に一回あり、自分の成長が点数でわかる。また、しなければならないところがはっきりとわかる。

Q
おすすめ講座
A.

【 基礎からの的中パワーアップ古文 】
助動詞や古文単語を学べた。

【 スタンダード現代文 】
現代文を解いていくにあたって必要なことがわかった。

大阪教育大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 3