« 名人の授業シリーズ 宮崎の今すぐ書ける英作文<自由英作文編> | メイン | 気鋭の講師シリーズ 山岡の地理B教室 PART II »
気鋭の講師シリーズ 富井の古文読解をはじめからていねいに
![]() | 富井 健二 【著】 【出版社】東進ブックス |

マニュアルを身につけて、どんどん古文を読解していきましょう!
結局古文を読むことでしか、古文は得意になりませんよ!!
みなさんは古文という教科を攻略するために、どのような手段・やり方を想像しますか?
受験生は一様に、「古文単語と古典文法を身につけなければ」と最初に思い浮かべますよね。確かに古文は、単語や文法といった知識的な条件がそろっていないと、読み始めの一行目から何が書いてあるかが全くわからず、パニックになってしまう恐れがあるのも事実です。
続きはこちら>>
真・ビジュアル古文読解マニュアル!!
答案用紙が配られてから、どんな手順でどのように古文を読解していけばいいのか、そのマニュアルと同時に古文常識・作品常識も一挙にマスター!
<目次>
■ステージ1★「センテンス」の森
1:省略とその対策
2:主語同一用法
3:主語転換用法
4:心中表現文を区切れ
5:会話文を区切れ
6:挿入句を区切れ
7:地の文の尊敬語
8:尊敬語と特別な尊敬語
9:「 」の中の尊敬語
10:「 」の中の謙譲語
11:「 」の中の丁寧語
12:文法と読解~主語をめぐって~
13:文法と読解~感覚をみがく~
■ステージ2★「常識」の洞窟
14:男女交際の常識
15:生活の常識
16:官位の常識
17:夢と現
18:方違へと物忌み
19:病気・祈祷・出家・死
■ステージ3★「ジャンル」の海
20:「説話」の読解
21:「物語」の読解
22:「日記」の読解
23:「随筆」の読解
■ステージ4★「実戦」の鬼ヶ島
FINAL:ビジュアル古文読解マニュアル
☆姉妹書『富井の古典文法をはじめからていねいに【改訂版】』はこちら
☆富井先生がおくる「古文単語集」決定版!
→『古文単語FORMULA 600【改訂版】』はこちら