"; echo "body{background:url(http://www.toshin.com/books/image/HeaderTopBg.png) repeat-x;}"; echo "#GlobalMenu{margin-bottom:20px;}"; echo ""; //バッファ開始からここまでにバッファされたものを$out1に代入する。 $out1 = ob_get_contents(); //バッファを終了。 ob_end_clean(); //$out1をUTF-8からSJISに変換する。 $out1 = mb_convert_encoding($out1, "SJIS", "UTF-8"); //$out1を出力する。 echo $out1; ?>

« 高校生のための英語道 今度こそ「英語は、大丈夫。」 | メイン | キミのやる気をアップさせる勉強法!1−2 »

『古文単語FORMULA600』対応CD BOOK




富井健二 & PROJECT FORMULA 【著】

【出版社】東進ブックス
【ISBN】9784890853427
【定価】本体952円+税
【頁数】144  CD1枚付(73分)
【判型】A5判
Amazon_logo.gif




みなさんは赤ちゃんの頃、どのように言葉を覚えましたか?おそらくほとんどの人は、ママやパパが話す言葉(音声)を「耳で聞いて」覚えたことと思います。
幼児は、両親の話す言葉を聞きながら、次々と言葉の知識を増殖させていきます。この「耳で音声を聞いて言葉を覚える」という学習法は、言語習得において最も基本的且つ本質的な方法なのです。
続きはこちら

→この本に対応する古文単語集はこちら

■聞くだけで覚えられる古文単語CDがついに誕生!■
 『古文単語FORMULA600』に対応したCD&問題集。「ドラゴンボール」のクリリンとブルマでおなじみの人気声優、田中真弓&鶴ひろみが、古文単語とその意味を、思いっきり感情を込めて読み上げる!
 例えば、「こころゆく」(意味=満足する)という単語は、まさに「満足げ」に、嬉しそうな高い声で「こころゆく」と読み上げる。適切な感情を込めて印象深く読むことで、その意味とイメージを鮮明に耳に焼きつけるのがねらいだ。
 単語の色分けによる「視覚的」な記憶と、このCDによる「聴覚的」な記憶をかけ合わせることにより、二度と忘れられないほど強烈に古文単語を記憶する仕掛けが完成する。
 なお、CDに付属の「古文単語問題集」は、例文にある古文単語の意味を4択で選ぶという問題形式で、単語集『古文単語FORMULA600』の総まとめ及び実戦演習に最適。大学入試を徹底的に意識した、ひっかかりやすくまぎらわしい選択肢から正解を識別することで、古文単語とその意味の記憶がさらに鮮明になる。

■CD 出演者紹介■
飽きることなく何度もCDを楽しめるよう、人気・実力ともに超一流の下記声優陣にご協力いただきました。高校生の誰もが、必ず一度はその声を聞いたことがあるはず。是非楽しみながら、何度も何度もくり返しこのCDをご鑑賞下さい。

◎田中真弓
Tanaka Mayumi
【主な出演作品】
「ドラゴンボール」(クリリン)
「ワンピース」(モンキー・D・ルフィ)
「天空の城ラピュタ」(パズー)
「忍たま乱太郎」(きり丸)
「おーい! はに丸」(はに丸) 他多数

◎鶴ひろみ
Tsuru Hiromi
【主な出演作品】
「ドラゴンボール」(ブルマ)
「それいけ!アンパンマン」(ドキンちゃん)
「きまぐれオレンジ★ロード」(鮎川まどか)
「みゆき」(鹿島みゆき)
「GS美神」(美神令子) 他多数

☆富井先生の参考書「気鋭の講師」シリーズ好評発売中!
☆『富井の古典文法をはじめからていねいに』はこちら
☆『富井の古文読解をはじめからていねいに』はこちら

☆使いやすい!覚えやすい! 「FORMULA」シリーズで単語力アップ!!
→『古文単語FORMULA600』はこちら
→『古典文法 FORMULA 30』はこちら
→『英単語FORMULA1700』はこちら
→『英単語FORMULA1700対応CD BOOK』はこちら
→『英熟語FORMULA1000』はこちら
→『中学英単語FORMULA1400』はこちら