ページを更新する ページを更新する

電気通信大学

電気通信大学国立 東京都 

大学の画像

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

概要

Beyond the Future 未来のその先へ

多様な世界の人たちと関わりながら、常に未来を見据え進化し続けるため、イノベーションを持続的に生み出す場が、UECにはある。広域で多彩な教育・研究と深度のある専門的な学びを通して挑戦するあなたを応援し続ける。

教員・学生数

教員数:297

(教授:136名  准教授:125名  講師:3名  助教:33名  )

2024年5月1日現在

学生数3,3882024年5月1日現在

就職支援

電気通信大学では、就職希望者に対して「キャリア支援センター」と「一般社団法人目黒会(同窓会)」の2組織が連携して学生一人ひとりの希望や適性に即した強力なサポートを行い、満足度の高い就職を実現しています。就職率も学域・大学院ともに約95%以上と高く、「有名企業400社実就職率ランキングでは毎年上位にランクされています。国立大学第4位、全国第7位(大学通信調べ)。

就職状況(主な就職先)

卒業者695名(進学502名, 就職169名, その他24名)

情報理工学域
KDDI、NTTデータ、富士通、日立製作所、NEC、コーエーテクモホールディングス、ソニー、本田技研工業、キヤノン、ソフトバンク、三菱電機、NTTコムウェア、ルネサスエレクトロニクス、リコー、NECソリューションイノベータ 他など

その他

沿革・歴史 1918年、前身となる電信協会管理無線電信講習所を創設。1949年、電気通信大学を設立。1957年、調布校舎に移転。1967年、電気通信学部を改組。1987年、電気通信研究施設と短期大学部を統合。2010年、情報理工学部を設置。2016年、1学域3類制に移行し、現在に至る。
初年度納入額 882,460円
奨学金 【給付】高等教育の修学支援新制度、UEC成績優秀者特待生制度、UEC学域奨学金制度
通信教育部 なし
短期大学部 なし

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 電気通信大学の偏差値が知りたい

    電気通信大学の偏差値は62~64です。
    情報理工の偏差値は62~64
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 電気通信大学の学部情報が知りたい

    電気通信大学は情報理工学域、の計1学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 電気通信大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 電気通信大学の入試日程が知りたい

    電気通信大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 電気通信大学の入試倍率が知りたい

    電気通信大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう