※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。
概要
保健医療福祉の教育・研究の中核として地域社会に貢献
豊かな教養、確かな倫理観と人間観を基盤に、保健医療福祉分野における専門的な知識と技術とともに多職種と連携・協働に必要な能力を持ち、人々の健康と生活を統合的に支え共生社会に貢献できる人材を育成する。
教員・学生数
教員数:167名
(教授:54名 准教授:76名 助教:35名 助手・その他:2名)
2024年8月31日現在
学生数1,665名2024年5月1日現在。
就職支援
埼玉県立大学では、学科・専攻ごとの「進路支援プログラム」とキャリアカウンセラーによるキャリア相談、学内就職説明会や就職活動スタートガイダンスといった就職支援講座などを柱として、それぞれの特徴や就職先に合わせたきめ細かなサポートによるバックアップをしています。教員や公務員を目指す学生に向けては、専門の講座を開講しており、学内採用説明会や教職員による対策講座など、様々な支援が行われています。
就職状況(主な就職先)
卒業者409名(進学15名, 就職382名, その他12名)
保健医療福祉学部
埼玉県立がんセンター、埼玉県立小児医療センター、埼玉県立精神医療センター、公立学校教員(埼玉県)、埼玉メディカルセンター、自治医科大学附属さいたま医療センター、越谷市立病院、さいたま赤十字病院 他など