吉田奏楽さん
東進ハイスクール取手校
・出身校:茨城県立 竜ヶ崎第一高校
・東進入学時期:高2・4月
・所属クラブ:吹奏楽部
・引退時期:高3・9月
高2の4月から、部活終わりに東進で閉館時間まで勉強し、勉強の習慣がついた
私は高校2年生の4月に東進に入りました。部活終わりに東進に寄り、閉館時間まで勉強することで勉強時間を確保し、毎日勉強をする習慣がつきました。高校2年生の時にはたくさん受講を受け、基礎的な知識を身に付けることができました。受講では最後に確認テストを受ける必要があるため、知識をしっかり定着させることができたと思います。また、映像による授業では対面の授業とは違い、1度理解できなかった所は巻き戻して何度でも聞くことができるため、自分のペースで授業を受けることができました。さらに、高速マスター基礎力養成講座ではスキマ時間を上手く活用できるようになりました。 高校3年生の夏からは過去問演習講座や志望校別単元ジャンル演習講座講座を活用し、共通テスト対策などを行いました。志望校別単元ジャンル演習講座では、自分1人では分析しきれない苦手な分野を可視化し、たくさん演習を重ねることで苦手を得意に変えることができました。これを自信につなげ、成績を伸ばすことができたと思います。また過去問演習講座の大問別演習では大問ごとに演習を行うことで、形式に慣れることができました。 私は目に見えて成績が伸びたのが最後の模試だったので、成績に伸び悩んでも諦めずに最後までやり続けてほしいです。また、部活との両立で心が折れそうになっても、部活を最後まで全力でやり切れれば受験勉強にもそれを生かすことができると思います。 私は受験を通して何事も最後までやり遂げることの大切さを学ぶことができました。大学では、看護師という目標に向かって学び続け、たくさんの実習を通して将来に生かせる経験を積んでいきたいです。
※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。
よくある質問
他の大学の情報も確認しよう
大学を検索しよう