※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。
概要
「自由啓発」をもとに「未来創成」を目指す
自由な発想で学生の才能を伸ばす「自由啓発」、人類の平和と幸福を追求する「未来創成」を教育理念に掲げる。地域の豊かな自然や文化に敬愛の念を持ち、質の高い教育と創造的な研究で地域社会に貢献する。
教員・学生数
教員数:648名
(教授:307名 准教授:231名 講師:50名 助教:60名 )
2024年5月1日現在
学生数8,458名2024年5月1日現在
就職支援
静岡大学では、学生支援センターと就職支援室が起点となり、大学教育センターや各学部などと連携してキャリア教育・キャリア支援を行っています。学生が主体的な行動・判断により将来設計できるよう、「キャリアデザイン」や「インターンシップの理論と実践」などの授業を開講しています。また、複数のキャリアカウンセラーによる個別の就職相談や、求人・インターンシップ情報の提供、さらに活動時期に合わせた様々なテーマの就職ガイダンスや、業界研究セミナー・合同企業説明会などのイベントも実施し、学生のキャリア形成をサポートしています。
国際交流
静岡大学では、学生それぞれの目的に合わせた様々なプログラムを用意しています。大学間交流協定校への交換留学では、留学先で自分の専門、または興味のある分野の単位を取得します。例えば、8週間または16週間ネブラスカ大学オマハ校で行われる集中語学プログラムを受講する「ILUNO」という制度があり、授業料免除の奨学生枠があります。6?12カ月間カナダのアルバータ大学で学ぶ「IVSP」では、英語研修でアカデミックな英語力を鍛えてから、現地の学生に混ざって大学の授業を受講することができます。
就職状況(主な就職先)
卒業者1,918名(進学693名, 就職1,128名, その他97名)
人文社会科学部
静岡銀行、清水銀行、鈴与商事、小糸製作所、ヤマハ発動機、静岡新聞社、大和証券、関西電力、ルイ・ヴィトンジャパン、県職員(静岡県、愛知県、岐阜県)、市職員(静岡市、磐田市、浜松市)、名古屋国税局、総務省、宮内庁 他
教育学部
静岡英和学院、静岡理工科大学、東海大学、富士学園、立正大学学園、エスパルス、静岡ガス、鈴与商事、公立学校教員(静岡県、静岡市、浜松市、山梨県、岐阜県、神奈川県、東京都)、県職員(静岡県)、市職員(静岡市) 他
情報学部
トヨタシステムズ、スズキ、インテック、NTTデータ・アイ、ANAシステムズ、日立ソリューションズ、浜松ホトニクス、富士通、三菱電機ソフトウエア、電通総研、富士山静岡空港、静岡県警察、県職員(静岡県)、市職員(浜松市) 他
理学部
宇宙技術開発、日清食品、日本空港ビルデング、東京電力ホールディングス、住友電装、パナソニックエナジー、東京海上日動火災保険、気象庁、環境省、県職員(静岡県)、市職員(静岡市、浜松市)、公立学校教員(静岡県、愛知県) 他
工学部
スズキ、ヤマハ発動機、日産自動車、トヨタ車体、浜松ホトニクス、小糸製作所、パナソニックITS、NECプラットフォームズ、沖電気工業、デンソー、ANA、川崎重工業、矢崎総業、国土交通省、県職員(沖縄県)、市職員(豊橋市) 他
農学部
静岡ガス、味の素冷凍食品、鈴与商事、星野リゾート、正栄食品工業、中部電力、よつ葉乳業、農林水産省、厚生労働省、国土交通省、県職員(静岡県、愛知県、岐阜県)、市職員(静岡市、焼津市、浜松市、磐田市) 他
グローバル共創科学部
【旧地域創造学環実績】静岡鉄道、静岡ガス、鈴与、木内建設、矢崎総業、三菱UFJ銀行、広島東洋カープ、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、化学物質評価研究機構、公立学校教員(静岡県)、市職員(浜松市、菊川市) 他など