ページを更新する ページを更新する

東海大学

東海大学私立 神奈川県 

大学の画像

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

概要

「調和のとれた文明社会を建設する」ことを目指して

人、社会、文明、歴史、世界などに対する幅広い視野と知識を養い、明日の歴史を担う人材を育成するという強い使命感のもと、全国各地のキャンパスにおいて、学生一人ひとりの素質を伸ばす教育を行う。

教員・学生数

教員数:1,507

(教授:585名  准教授:366名  講師:255名  助教:272名  助手・その他:29名)

2024年5月1日現在

学生数28,5552024年5月1日現在

就職状況(主な就職先)

卒業者6,029名(進学555名, 就職4,545名, その他929名)

文学部
日本郵便、JR西日本、国際自動車、いわき信用組合、川崎信用金庫、JALスカイ 他
文化社会学部
日立製作所、京浜急行電鉄、Nordic Sleep Japan、バンダイナムコフィルムワークス、博報堂プロダクツ、岡三証券 他
教養学部
JR東日本、ANAシステムズ、リコージャパン、イケア・ジャパン、ファンケル、関西美術印刷 他
体育学部
旭化成、星野リゾート、静岡朝日テレビ、JR東日本ビルテック、アルペン、サントリーホールディングス 他
健康学部
ナイキジャパン、大和証券、富士フイルム、伊藤園、第一三共ケミカルファーマ、中野区社会福祉協議会 他
法学部
日本郵政グループ、東京地下鉄、きらぼし銀行、山梨中央銀行、神戸製鋼所、東急リバブル 他
政治経済学部
JR東日本、日本電子、京葉銀行、横浜銀行、サッポロビール、パナソニック ホームズ 他
経営学部
本田技研工業、アイリスオーヤマ、東横イン、サガテレビ、熊本銀行、JTB 他
観光学部
JAL、エイベックス、ミリアルリゾートホテルズ、近畿日本ツーリスト、トヨタモビリティ東京、良品計画 他
情報通信学部
伊藤忠テクノソリューションズ、東芝テック、大日本印刷、沖電気工業、JR東日本メカトロニクス、東京電力ホールディングス 他
理学部
東京エレクトロン、Sky、アマダツール、新生テクノス、小島化学薬品、紀文食品 他
情報理工学部
NEC、富士通、TOPPAN、日立製作所、本田技研工業、日産自動車 他
工学部
ANA、総合車両製作所、小田急エンジニアリング、東京電力ホールディングス、前田道路、崎陽軒 他
医学部
【医学科】医師国家試験合格率100.0%(新卒)
【看護学科】東海大学医学部付属病院、北里大学病院、聖マリアンナ医科大学病院、東京慈恵会医科大学附属病院、国立成育医療研究センター、虎の門病院 他
海洋学部
東海汽船、横浜冷凍、五洋建設、日本小型船舶検査機構、深田サルベージ建設、全国共済水産業協同組合連合会 他
農学部
JA全農、タキイ種苗、熊本県酪農業協同連合会、アドベンチャーワールド、山崎製パン、旭酒造 他
国際文化学部
六花亭、北菓楼、ANA新千歳空港、ソフトバンク、トランス・コスモス、大創産業 他
生物学部
富士薬品、銚子信用金庫、日本水族舘、ダンロップタイヤ、仙都魚類、横浜ベイサイドマリーナ 他など

その他

沿革・歴史 1942年、学園創立。1950年、新制東海大学が工、文学部で発足。1962年に海洋学部、以降複数の学部を設置。2008年、九州東海大学、北海道東海大学と統合。2022年、全学的な改組改編を実施。23学部62学科・専攻となる。2023年、健康学研究科を設置し、現在に至る。
初年度納入額 1,209,200円~6,673,200円
奨学金 【給付】高等教育の修学支援新制度、松前重義記念基金:学部奨学金(1種、2種)
【貸与】応急奨学金
通信教育部 なし
短期大学部 なし

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 東海大学の偏差値が知りたい

    東海大学の偏差値は41~68です。
    教養の偏差値は61、経営の偏差値は61、健康の偏差値は61、国際の偏差値は61、児童教育の偏差値は61、人文の偏差値は61、文の偏差値は52~61、文理融合の偏差値は61、文化社会の偏差値は58~60、政治経済の偏差値は56~58、体育の偏差値は51~57、観光の偏差値は56、法の偏差値は54、国際文化の偏差値は52、医の偏差値は59~68、建築都市の偏差値は61、工の偏差値は41~61、情報通信の偏差値は61、農の偏差値は61、海洋の偏差値は57~59、情報理工の偏差値は54~59、生物の偏差値は51~56、理の偏差値は52~55
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 東海大学の学部情報が知りたい

    東海大学は文学部、文化社会学部、教養学部、児童教育学部、体育学部、健康学部、法学部、政治経済学部、経営学部、国際学部、観光学部、情報通信学部、理学部、情報理工学部、建築都市学部、工学部、医学部、海洋学部、人文学部、文理融合学部、農学部、国際文化学部、生物学部、の計23学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 東海大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 東海大学の入試日程が知りたい

    東海大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 東海大学の入試倍率が知りたい

    東海大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう