ページを更新する ページを更新する

宇都宮大学

宇都宮大学国立 栃木県 

大学の画像

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

概要

学生を大切にはぐくみ、新たな知を創造する

中規模地方総合大学の利点を活かし独自の教育を展開。主体的に挑戦する「Challenge」、時代の変化とともに自ら変化する「Change」、広く社会に貢献する「Contribution」の「3C精神」を掲げる。

教員・学生数

教員数:327

(教授:134名  准教授:122名  講師:4名  助教:64名  助手・その他:3名)

2024年5月1日現在

学生数4,1612024年5月1日現在

就職状況(主な就職先)

卒業者880名(進学353名, 就職500名, その他27名)

地域デザイン科学部
鹿島建設、清水建設、大林組、大成建設、オリエンタル白石、横河ブリッジ、積水ハウス、三井ホーム、旭化成ホームズ、東京電力ホールディングス、JR東日本、首都高速道路、毎日新聞社、TKC、国土地理院、都県職員(東京都、栃木県) 他
国際学部
ニトリ、NHK、読売新聞社、楽天グループ、ブルボン、アイリスオーヤマ、星野リゾート、マイナビ、足利銀行、JR東日本、ANA、JAL、JTB、厚生労働省、農林水産省、県職員(栃木県、茨城県)、市職員(宇都宮市) 他
共同教育学部
公立学校教員(栃木県、埼玉県、茨城県、群馬県、千葉県、福島県) 他
工学部
トヨタ自動車、本田技研工業、日産自動車、三菱重工業、川崎重工業、日立製作所、キヤノン、シャープ、パナソニック、キオクシア、NEC、NTT、KDDI、任天堂、日清製粉、資生堂、花王、三菱ケミカル、マニー、山崎製パン 他
資生堂、花王、中外製薬工業、全薬工業、ニプロファーマ、キユーピー、日本食研ホールディングス、日本ハム、山崎製パン、JA全農とちぎ、農林水産省、国土交通省 他など

その他

沿革・歴史 1949年、学芸、農の2つの学部からなる宇都宮大学が発足。1964年、工学部を設置。1966年、学芸学部を教育学部に改称。1994年、国際学部を設置。2016年、地域デザイン科学部を設置。2019年、工学部と大学院を改組。2020年、群馬大学との共同教育学部を設置。2024年、データサイエンス経営学部を設置し、現在に至る。
初年度納入額 842,180円
奨学金 【給付】高等教育の修学支援新制度、学業成績優秀者表彰(学生表彰規程第2条第1号)、飯村チャレンジ奨学金、関スポーツ奨学金、入学応援奨学金
通信教育部 なし
短期大学部 なし

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 宇都宮大学の偏差値が知りたい

    宇都宮大学の偏差値は54~61です。
    国際の偏差値は61、地域デザの偏差値は58~60、データ経営の偏差値は60、共同教育の偏差値は54~59、農の偏差値は58~59、工の偏差値は57
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 宇都宮大学の学部情報が知りたい

    宇都宮大学はデータサイエンス経営学部、地域デザイン科学部、国際学部、共同教育学部、工学部、農学部、の計6学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 宇都宮大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 宇都宮大学の入試日程が知りたい

    宇都宮大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 宇都宮大学の入試倍率が知りたい

    宇都宮大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう