ページを更新する ページを更新する

最近の東進

New Arrivals

過去の記事はこちら

教壇の向こう側 ― 実力講師インタビュー

東進の実力講師陣がどのようにして教壇にたどり着いたのか。彼らの起源と教育への情熱を探求します。

先輩からのメッセージ

毎日更新!各校舎のブログを掲載します。

田村 京大

東京大学

2025/10/06

諦める勇気

受験というのは東進ハイスクールに通っている皆さんなら避けては通れないものです。受験生と言えば長く苦しいというイメージが強いかもしれませんが、正しい方向に、やることを着実にやっていけば、意外と短く、成長も感じられたり仲間との切磋琢磨があったりして楽しいものになります。しかし、それを完全に実行しきるというのは容易なものではありません。我々担任助手は皆さんの受験生生活を充実したものにするために、受験を経験した者としてサポートを全力でしていきます!春に心から笑えるよう、東進で頑張りましょう!

真塩 恵太

慶應義塾大学

2025/10/03

小論文の対策

塾でのチューターとして、生徒たちが自信を持ち、学習を楽しんでできるためにサポートし、一人ひとりの個性や学習スタイルに合わせた指導を心がけます。常に柔軟な対応を心がけて、生徒の成長を見守り、共に喜び合える環境を築きたいと思っています。また、生徒とのコミュニケーションを多くとり信頼関係を構築していき、勉強だけでなく、メンタル面でのサポートもしていきたいと思っているのでよろしくお願いします。

岡本 理央

一橋大学

2025/10/02

単元ジャンル別演習と過去問の両立

受験生時代、茗荷谷校担任助手の方々の励ましや応援によって元気づけられ、自信を持って試験当日を迎えることができました。受験を通して、勉強面だけでなく精神面でも成長することができると思います。皆さんの受験生活をサポートできるよう、私も全力で頑張ります!よろしくお願いします!!

佐藤 元輝

一橋大学

2025/10/01

模試の復習ってどこまでやってますか?

こんにちは!市ヶ谷校担任助手の佐藤元輝です。私は学校の行事や部活などに合わせて自分のペースで勉強することができるという理由で東進を選びました。校舎では担任助手の方々に受験をサポートしてもらいながら、同級生の友達と切磋琢磨し合いながら、楽しく受験勉強を乗り切ることができました!今度は自分が、生徒が楽しく真剣に受験勉強できるような環境づくりをしていきます。よろしくお願いします!

有井 考己

筑波大学

2025/09/30

受験期の挫折の乗り越え方【有井考己編】

担任助手の有井です。東葛出身で、高校時代は理科部で実験や科学系のイベントでの準備、接客等の手伝いをしていました。受験生活の中で、勉強法やメンタル面で様々な成功や失敗をしたので、その経験を余すことなく活用して、皆さんの学習の悩みや不安を解消する一助となりたいです。

東進TV

難関大学に合格した先輩の合格体験記や、憧れの大学・学部について紹介します。

ナガセの教育ネットワーク

教育力こそが、国力だと思う。