ページを更新する ページを更新する

最近の東進

New Arrivals

過去の記事はこちら

教壇の向こう側 ― 実力講師インタビュー

東進の実力講師陣がどのようにして教壇にたどり着いたのか。彼らの起源と教育への情熱を探求します。

先輩からのメッセージ

毎日更新!各校舎のブログを掲載します。

陶 楽舟

早稲田大学

2025/05/13

全国統一高校生テストへの意識・準備

受験勉強において最大の敵は自分です。自分の現状を把握し、目標との差を埋めていかなければなりません。その過程において様々な壁にぶつかると思いますが、その時は私たち担任助手に相談したり、改めて自分の夢・志を考えてみたりして下さい。大学受験までの時間は有限ですが、可能性は無限です。みなさんの夢を現実に変えていけるよう、全力でサポートし、応援します!

野村 秀丞

早稲田大学

2025/05/13

【勉強中のおすすめの息抜き方法】担任助手1年野村(早稲田大学)

大学受験は長い期間1人で走り切らなければならない孤独な戦いです。私も東進に入るまではどのように勉強すればよいのかわからず、不安に感じたことが多かったです。しかし東進では担任や担任助手の方々に親身になってサポートして頂き、第一志望校に合格することができました。今度は私がみなさんを全力でサポートします!何かあったら気軽に話しかけてください。いっしょに頑張りましょう!

平山 涼花

早稲田大学

2025/05/12

【受験生に伝えたい】“メリハリ”のすすめ

毎日勉強していると集中力が続かない日やどうしてもやる気が出ない日があると思います。そんな日もとりあえず東進に来てみましょう!!草加校には、学校の授業や部活で疲れていても自身の夢や目標に向かって努力している生徒が沢山います。そして、私たち担任助手はそんな皆さんを全力でサポートします。進路に悩んだとき、学習の仕方に悩んだとき、学習の仕方に悩んだ時、どんな時も相談に乗ります。ぜひ私たちと一緒に頑張りましょう!

伊藤 由結

立教大学

2025/05/07

志望校に対してのモチベは大切!☆

私は部活との両立ができるかつ自分にあったペースで学習をすすめられる東進に魅力を感じ、入塾しました。受験生としての一年間を振り返ると辛かったのは事実ですが、そこをぐっとこらえて踏ん張ることができたのは東進の担任、担任助手の方々、チームミーティングの友達達がいてくれたからだと思っています。さらに私は東進にある様々なコンテンツを使い切ることで勉強の効率の質を高めることができました。第一志望校に合わせたコンテンツがあるのも東進の魅力です。最後に、受験生として捧げた高校生活の大切な時間を生かすも殺すも自分次第です。みなさんが素敵で後悔のない受験生活を送れるよう、私達が全力でサポートします!一緒に最後までコツコツと粘り強く、闘っていきましょう!

寺本 真

学習院大学

2025/05/02

さらに向こうへ

こんにちは!今年度から担任助手を務めさせていただきます、寺本真です。私は茗荷谷校で勉強面だけでなく、継続することや自分自身について考えることの大事さを学びました。受験生活は長くも短くもあるマラソンのようなものだと思います。そんな道のりを皆さんのそばで最後までサポートしますので、よろしくお願いします!

東進TV

難関大学に合格した先輩の合格体験記や、憧れの大学・学部について紹介します。

ナガセの教育ネットワーク

教育力こそが、国力だと思う。