ページを更新する ページを更新する

【石川県内の高校生への学習支援を実施】能登半島地震 被災者支援制度を設置しました

目次

2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震により犠牲となられた方々に哀悼の意を表するとともに、被災された皆様と、そのご家族・関係者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。


東進は、石川県内に8校舎の東進衛星予備校を構え、地域の皆様と共に歩んでまいりました。今この事態に民間教育機関である私どもがなすべきこと、それは「地域の高校生たちがしっかりと勉強に取り組める体制を整える」こと、そのように考えました。

そこで東進は、被災された高校生、中学生の学習を支援するため、東進の授業を無料で受講できるなどの支援制度を下記の通り設置いたしました。


能登半島地震 被災者特別支援制度

【A:石川県内の高校生への学習支援】

東進への入学金、授業料の免除( 18万7千円相当)

(1)被災した高校生・中学生に対して、東進への入学金(3.3 万円)および通期2講座(90 分授業×40 回分・15.4 万円相当)を無料とします。 申込期限2024年3月31日。

(2)東進の校舎に通学できない高校生は、東進ハイスクール 在宅受講コース(自宅学習)にて、上記(1)と同条件で学習することができます。


【B:東進生への学習支援】

ホテル宿泊費の補助 他

(1)避難生活を余儀なくされ、学習環境確保のためにホテルなどに宿泊する東進生の宿泊費用を補助します。受験生は国立二次試験終了まで。高2生以下は2024 年2月末まで。

(2)2024 年度生のうち被災した東進生の通期2講座(90分授業×40 回分・15.4万円相当)を無料とします。申込期限は2024年3月31日。


東進 能登半島地震被災者特別支援制度ウェブサイトはこちら→https://www.toshin.com/noto_shien

新着記事

教壇の向こう側 ― 実力講師インタビュー

先輩からのメッセージ

伊藤 由結

2025/05/07

志望校に対してのモチベは大切!☆

寺本 真

2025/05/02

さらに向こうへ

黒川 綾香

2025/04/30

夏休みの予行練習

長崎 智美

2025/04/25

改めて基礎学習の重要性(英語)~長﨑ver.~

安部 正建

2025/04/23

【モチベーションの保ち方】担任助手4年安部(東京大学)

東進TV

ナガセの教育ネットワーク

教育力こそが、国力だと思う。