ページを更新する ページを更新する

東進が厳選した全国の大学情報を掲載!各大学の学部・学科の偏差値など志望校選びに役立つ情報が満載!

概要

創立者・福澤諭吉の志と理念を継承する総合大学

「全社会の先導者たらんことを欲するものなり」という創立者・福澤諭吉の言葉を受け継ぎ、たゆまぬ教育改革に取り組む。他者を尊重しつつ、自らの良識と信念で行動する「独立自尊」の人間を育成する。

↑TOPへ戻る

偏差値

偏差値 大学情報
72 医(医)
70 理工(電気・情報)
69 総合政策(総合政策)
理工(物理・電気・機械)
理工(情報・数学・データサイエンス)
理工(機械・システム)
理工(化学・生命)
環境情報(環境情報)
68 法(法律)
法(政治)
商(商)B
経済(経済)B
薬(薬科)
67 文(人文社会)
66 商(商)A
薬(薬)
62 看護医療(看護)
東進の大学入試 偏差値ランキングはこちら
↑TOPへ戻る

キャンパス

●三田キャンパス(本部):〒108-8345 東京都港区三田2-15-45 
・JR「田町駅」から徒歩約8分
●日吉キャンパス:〒223-8521 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1 
・東急東横線・目黒線など「日吉駅」から徒歩約1分
●矢上キャンパス:〒223-8522 神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1 
・東急東横線・目黒線など「日吉駅」から徒歩約15分
●信濃町キャンパス:〒160-8582 東京都新宿区信濃町35 
・JR「信濃町駅」から徒歩約1分
●湘南藤沢キャンパス:〒252-0882 神奈川県藤沢市遠藤5322 
・小田急江ノ島線など「湘南台駅」からバス約15分、「慶応大学」下車
●芝共立キャンパス:〒105-8512 東京都港区芝公園1-5-30 
・JRなど「浜松町駅」から徒歩約10分 ●日吉キャンパス、矢上キャンパス
・東急東横線・目黒線・横浜市営地下鉄「日吉駅」 から徒歩約1分(日吉)、約15分(矢上)
●湘南藤沢キャンパス
・小田急江ノ島線・相鉄いずみ野線・横浜市営地下鉄「湘南台駅」からバスで約15分、「慶應大学」 下車
●三田キャンパス
・JR「田町駅」から徒歩約8分
●信濃町キャンパス
・JR「信濃町駅」から徒歩約1分
●芝共立キャンパス
・JR線など「浜松町駅」から徒歩約10分
↑TOPへ戻る

教員・学生数

教員数:2,186名

(教授:771名 准教授:342名 講師:362名 助教:515名 助手・その他:196名)


2022年5月1日現在


学生数:28,641名


2022年5月1日現在

↑TOPへ戻る
↑TOPへ戻る

その他

沿革・歴史 1858年、開塾。1868年、慶應義塾と改称。1920年、大学発足。文、経済、法、医学部を設置。1944年、工学部を設置。1957年、商学部を設置。1981年、工学部を理工学部に改組。1990年、総合政策、環境情報学部を設置。2001年、看護医療学部を設置。2008年、共立薬科大学と合併、薬学部を設置。
初年度納入額 1,373,350円~3,873,350円
奨学金 ・慶應義塾大学修学支援奨学金
給付型。専攻分野の限定なし。100名程度。要件を満たす者に学費の範囲内で支給。
・学問のすゝめ奨学金
・慶應義塾大学給費奨学金
通信教育部 あり
短期大学部 なし
主な出身者 遠藤周作(小説家)、小泉純一郎(元内閣総理大臣)、星出彰彦(宇宙飛行士)、池上彰(ジャーナリスト)、安田隆夫(ドン・キホーテ創業者)
↑TOPへ戻る

合格した先輩の声

生徒写真

慶應義塾大学 薬学部

増田晴香さん

自分に合った正しい計画の立て方を見つけ、悩んだら担任助手の方に相談すると良い

遷移ボタン
生徒写真

慶應義塾大学 環境情報学部

小原陽菜さん

夏の英語合宿に参加してやる気が出た。同じ目標に向かう友達と出会えた

遷移ボタン
生徒写真

慶應義塾大学 法学部

江良勇介くん

東進での受験を通して、自主的に行動することの大切さを学んだ

遷移ボタン
生徒写真

慶應義塾大学 文学部

浅田莉緒さん

たくさんのことを学べたので受験を経験できて良かった

遷移ボタン
他の合格体験記を見る
↑TOPへ戻る

大学紹介映像公開中

東進TV

大学名慶應義塾大学
国/公/私私立
住所 東京都港区三田2-15-45 
入試関連
問合せ先
入学センター(三田キャンパス)
慶應義塾大学への
資料請求はこちら!
WEB書店バナー
  • Image 1
  • Image 2
  • Image 3
  • Image 1
  • Image 2
  • Image 3