ページを更新する ページを更新する

鹿児島大学

合格体験記 鹿児島大学

加藤珠望

鹿児島大学 共同獣医学部

加藤珠望さん

東進衛星予備校都城校

出身校:宮崎県立 都城泉ケ丘高校
東進入学時期:高1・6月
所属クラブ:茶道部
引退時期:高3・9月

東進がきっかけで苦手科目が得意科目に変わり、大きな武器になった

夢のために駆け抜けた3年間、難しい高校の授業や初めての大学受験で不安になった私を助けてくれたのは、家族、友達、そして東進でした。高1、高2の時は東進の先生方の質の高い授業のおかげで学校の授業にしっかりついていくことができました。特に化学はとても分かりやすく、東進がきっかけで苦手科目から得意科目へ変わり、他の受験生と差をつけられる大きな武器になったと思います。 高3では共通テスト演習やAI演習のおかげでどの教科も満遍なく伸ばすことができました。たくさんの演習をこなしたことは大きな自信となり、本番でも自分の力を十分に発揮できたと思います。私は本当に恵まれた学習環境で勉強してきました。東進で遅くまで切磋琢磨し合った仲間、丁寧に指導してくださった担任の先生方、惜しみなく支援をしてくれた家族、たくさんの人達のおかげでまた1歩新たな道を歩むことができます。感謝の気持ちを胸に今後も努力し続けていきたいです。 受験は思い通りにいかないことばかりです。学校の教材や東進のAI演習など、使えるものは全部使って、合格を勝ち取ってください。理科などで伸び悩むときは1度教科書を全部振り返ってみるのがいいと個人的に思います。そして、自分の頑張りを信じられなくなったときはぜひ周りを頼ってください。皆あなたの味方です。たくさん頼ってたくさん感謝して、自分なりに1歩1歩進んでいってください。応援しています。

安藤典甫

鹿児島大学 歯学部

安藤典甫くん

東進衛星予備校都城校

出身校:宮崎県立 都城泉ケ丘高校
東進入学時期:高1・4月

E判定から逆転合格

僕は鹿児島大学・歯学部・歯学科にE判定から逆転合格することが出来ました。 最終的には自分を奮い立たせ、東進のAI学習を通して効率的な学習を必死に行ったことが、合格を勝ち取る事ができた勝因だと思っています。受験勉強のはじめは基礎すら疎かで模試の結果も振るわず、自分の状況に焦りを感じていました。しかし、過去問演習と苦手科目を集中的にやり続け、計画的に取り組むことで本番では自分の実力を出し切ることが出来ました。時間の大切さを痛感し、良い意味で焦ることが出来ました。 合格発表の瞬間は、努力が報われた喜びで頭の中が真っ白になりました。受験を通して得た経験から、どんな状況でも努力をし続けることの重要さを学ぶことが出来ました。今後の人生でもこの逆転劇を糧に何事にも挑戦していきたいです。

加来龍太郎

鹿児島大学 教育学部

加来龍太郎くん

東進衛星予備校熊本大江校

出身校:熊本県立 第一高校
東進入学時期:高1・4月
所属クラブ:剣道
引退時期:高3・5月

部活の後もできるだけ東進に行き、受講をしていた

まずは鹿児島大学教育学部に合格することができてとても嬉しいです。合格、そして勉強から解放されるのと同時に、最後まで頑張ってよかったと心の底から思います。間違いなく僕の人生の岐路でもある高校3年の受験期について、少しでも多くの人のためになればいいなと思い、合格体験記を書かせていただきます。 僕が変わったのは2年になったときでした。クラスにいた頭のいい友人を勝手にライバル視し、絶対に模試やテストで勝ってやろうと思ったのがきっかけです。部活の後もできるだけ東進に行き、受講をしました。その頑張りが実り、3年次は特進クラスになり、いい受験期の1歩を踏み出せました。 僕は剣道部に所属しており、総体までは部活に全力投球しろと言われ、最後の大会に向けて全力を尽くしました。総体がおわり、いざ受験となるとなぜか不思議と勉強に全力投球していました。ですから、みなさんも是非総体まで走り抜けてください。僕は朝早くから学校に行ったり、東進に行ったりして勉強するようにしていました。東進では友達と話すと意味がないので、帰るまでは必要なこと以外は話さないようにしたりもしてました。 僕は1人1人の可能性を広げれるような教師になるためにこれからも学び続け、頑張ります。受験終わったら最高の大学生活が待ってるので、皆さん頑張ってください。応援してます。

※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。

よくある質問

  • 鹿児島大学の偏差値が知りたい

    鹿児島大学の偏差値は54~67です。
    法文の偏差値は57~58、教育の偏差値は54~57、医の偏差値は56~67、共同獣医の偏差値は56~65、歯の偏差値は63、工の偏差値は55~57、農の偏差値は55~57、理の偏差値は56~57、水産の偏差値は55~56
    学科専攻別、入試別などの詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 鹿児島大学の学部情報が知りたい

    鹿児島大学は法文学部、教育学部、理学部、医学部、歯学部、工学部、農学部、水産学部、共同獣医学部、の計9学部があります。
    それぞれの学部の詳細な情報はこちらをご確認ください。

  • 鹿児島大学の過去問を利用したい

    こちらから利用できます(会員登録が必要です)。

  • 鹿児島大学の入試日程が知りたい

    鹿児島大学の入試日程を掲載しています。こちらをご確認ください。

  • 鹿児島大学の入試倍率が知りたい

    鹿児島大学の入試倍率を掲載しています。こちらをご確認ください。

他の大学の情報も確認しよう

大学を検索しよう