お茶の水女子大学は2022年2月20日、第1回女子中高生向けリーダーシップセミナー「リケジョ・イノベーション~理系女性起業家が語る、リケジョの可能性~」をオンラインにて開催する。

リケジョという言葉の浸透と共に、大学で理系の専門分野を学び、社会に羽ばたいていく理系女性の活躍の場は広がりをみせている。理系女性の将来像として大きな会社で働くことが想像されがちだが、近年では「起業」も選択肢の1つとなっているという。
お茶の水女子大学は、科学技術振興機構(JST)の2021年度(令和3年度)「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」に採択されたプログラム「理系フロントランナーへの挑戦プログラム」の一環として、第1回女子中高生向けリーダーシップセミナーを開催。若手の女性起業家と、大企業に勤めた後に独立した女性起業家の2人をゲストに迎え、参加する女子中高生と共にリケジョの未来を考えるトークセッションとパネルディスカッションを行う。
女子中高生の他、保護者や教員も参加可能。理系に進みたいがその先の進路に不安がある、理系での学びが社会に出て本当に役に立つのか知りたい、といった思いをもつ女子中高生はぜひ参加してみよう。
◆第1回女子中高生向けリーダーシップセミナー
「リケジョ・イノベーション~理系女性起業家が語る、リケジョの可能性~」
日時:2022年2月20日(日)14:00~15:30
形式:オンライン開催(Zoom)
対象:女子中高生、保護者、教員
参加費:無料
申込方法:Webサイトの申込フォームから申し込む
申込締切:2022年2月17日(木)
■参考ページ
http://www-w.cf.ocha.ac.jp/cos/20220220/