Q.母親の再婚で新しい父親ができたが好きになれない。
この方が回答してくださいました!
家族心理士・家族相談士資格認定機構認定家族相談士、日本カウンセラー協会認定カウンセラー。家族の心理、家族療法、家庭内問題を研究。著書『イキイキ人生をつくる幸せ思考』
自分の気持ちを素直に伝えましょう
あなたが本当に欲しいと 思っていたお父さんのイメージというのは、自分の本当のお父さんの事だったのではないでしょうか。本当のお父さんと本当のお母さんの関係の中であなたも両親の愛を受けてみたいという気持ちだったのですよね。お母さんの再婚相手というのはお母さんの夫ではあってもあなたの本当のお父さんではない、というところがあなたの今の思いを生んでいるのかもしれません。 また、「元のように父がいない状態になりたい」ということですが、それはお母さんと2人になりたい、という気持ちや新しいお父さんにお母さんを取られてしまった、というようなさみしさもあるのではないでしょうか。あなたの今抱いている「新しいお父さんができて形としてはお父さんとお母さんがそろった状態になったけど、お母さんの気持ちが新しいお父さんに移ってしまったようで寂しい」ということはお母さんにお伝えしたらいいと思います。そして、自分の気持ちを伝えた後で、自分のことを意識して、もっと自分のことを見てほしい、と思っていることを伝えたらいいと思います。
お母さんと2人の時間を作りましょう
あなたが実際にどう思っているのかは、カウンセリングをしていかないとわからない事です。しかし、もしあなたの中にお母さんを取られてしまったと感じるようなさみしい気持ちがあるのならば、それはお母さんにきちんと伝えましょう。そのうえで、お母さんと2人の時間を作るようにしていったらいいと思います。2人でおでかけするのもいいかもしれませんね。 そういう時間を作ることで、もとの2人の生活に戻れなくてもお母さんは自分を見ていてくれるということで、自分の存在が認められるような気持ちになれるのではないでしょうか。