ページを更新する ページを更新する
公開日 : 2023/08/25

Q.どうしたら集団のなかにいることが苦でなくなるでしょうか。

学校に冗談を言い合える友達、気軽に遊びに行ける友達がおらず、その場限りの関係の人しかいません。学校にいると家に帰りたいと思います。どうしたら集団のなかにいることが苦でなくなるでしょうか。 (高1・女性)
皆とうまくやろうと気を遣いすぎないで

この方が回答してくださいました!

臨床心理士
ふじさわとしゆき
藤沢敏幸 先生

カウンセリング・オフィス藤沢 主宰 臨床心理士、公認心理士 (安田女子大学・広島大学の非常勤講師、広島市スクール・カウンセラーなどを務める) 広島大学大学院修士課程を修了後、広島市の児童心理治療施設や精神保健センターで心理療法士として勤務後、安田女子大学心理学部教授を務めたあと、現在のカウンセリング・オフィス藤沢を開設、主にカップルを対象にしたカウンセリングや個人のカウンセリングを行っている。専門は精神分析学、所属学会は日本心理臨床学会、日本精神分析学会など。著書としては、共著で「精神分析的心理療法の手引き」、「心理臨床家の手引き」(いずれも誠信書房)などがある。



失敗を恐れすぎているのかも


 失敗を恐れすぎているためにその場限りの関係になってしまっているのかもしれません。自分の言ったことが空気を悪くしてしまうかもしれない、相手の気分を悪くしてしまうかもしれないと不安に思いすぎて周りの空気を読みすぎてしまっているのだと思います。相手の反応を気にしすぎず、もう少し自分勝手に振る舞ってみてもいいのではないでしょうか。



全員と仲良くなる必要はない


 心の中で全ての人と仲良くならなければならないと思ってしまっているかもしれませんが、全員と仲良くなる必要はありません。たいてい、仲良くなれる人というのは100人話したうちの7,8人くらいなものです。話した全ての人と仲良くならなければと深く考える必要はないと思います。



時間をかけてゆっくりと


 これは性格上の問題ですので、はっきりとした答えや解決策を示せるものではありません。友達や家族に相談したりしてみて、自分なりにゆっくりと時間をかけて解決していくのが良いと思います。友達と一緒に一つのことを体験してみることも関係を深めるきっかけになるでしょう。



関連記事

トップに戻る

カテゴリー

  • 人間関係
  • 家庭
  • 学校
  • 進路
  • 勉強
  • コンプレックス
  • 恋愛
  • スマホ
  • 健康

あなたのお悩みをお聞かせください

あなたの投稿をもとに専門家や著名人の方に取材を行います!

性別
学年
メールアドレス(任意)
お悩み投稿欄