ページを更新する ページを更新する
公開日 : 2025/10/06

Q.すぐに人を嫌いになってしまいます。どうすれば人の欠点を愛せるようになりますか?

すぐに人を嫌いになってしまいます。人を愛することも才能だと聞いたことがあります。どうすれば人の欠点を愛せるようになりますか? (高2・女性)
まずは「リフレーミング」で相手の印象をポジティブに変えてみよう

この方が回答してくださいました!

臨床心理士・公認心理士・joyous-counseling(オンラインカウンセリング)代表
うめはらつとむ
梅原努 先生

天理大学大学院臨床人間学研究科臨床心理学専攻修了。臨床心理士、公認心理師。小中学校スクールカウンセラー、特別支援学校カウンセラー、joyous-counseling(オンラインカウンセリング)代表。専門は学生相談、不登校支援、子育て支援、発達相談、その他心身の不調や人間関係の悩みなど。



相手の短所を長所に変える「リフレーミング」という考え方


 人の嫌な所や欠点が気になってしまうという悩みに、まず試してみてほしいのが、ネガティブなことをポジティブなことに変換する「リフレーミング」という考え方です。人の長所と短所は紙一重。あなたの目には欠点に映る所が、別の環境や場面では、その人の素晴らしい長所や能力に変わることは多々あります。ある人の「特徴」が目についた時、悪い方向から見るだけでなく、「これはその人の良い所かもしれない」と視点を変えてみましょう。


 例えば、クラスで「うるさいな」と感じる子も、「クラスを一番盛り上げてくれる賑やかな子」だと解釈してみるのです。このように、捉え方を少し変えるだけで、相手への印象は大きく変わります。



人の欠点ばかり気になるのは、自然なこと

 

 そもそも、なぜ私たちは人の嫌な所や欠点に目が行ってしまうのでしょうか。その主な理由は、私たち人間が自分中心に物事をとらえる傾向があるからです。そのため、自分と違う所や苦手な所を、相手の「嫌な所」だと感じてしまうのです。人間は誰しもが良い所も悪い所も持っているが故に、そのように感じるのは決して悪いことではありません。むしろ人間が持つ自然な心の働きと言えます。



「嫌いたくない」と悩む心こそ、優しさの証


 「リフレーミング」は、あなた自身の悩みにも応用できます。「すぐに人を嫌いになってしまう」という性格は、裏を返せば、「感受性が豊かな分、他の人では気にならない細かい部分まで周囲をよく見たり、感じ取ったりしている」ことの表れではないでしょうか。さらに、あなたが「人を嫌いになる自分」に葛藤している事実そのものが、優しさの証だと思います。 もし、他の人に関心がなければ、「あの人が嫌い」と感じるだけで、悩むことさえないはずです。 


 これからは、その素晴らしい長所を、人の素敵な部分を見つける方向に磨いていってほしいなと思います。一度「人の良い所を見つけよう」と心がけた時には、多くの人の魅力を見つけ出す力になって、すぐに沢山のポジティブな側面が見えてくるはずですよ。



  • 一日体験 導線
  • 資料請求 導線
  • 個別相談 導線
  • 一日体験 導線
  • 資料請求 導線
  • 個別相談 導線

関連記事

トップに戻る

カテゴリー

  • 人間関係
  • 家庭
  • 学校
  • 進路
  • 勉強
  • コンプレックス
  • 恋愛
  • スマホ
  • 健康

あなたのお悩みをお聞かせください

あなたの投稿をもとに専門家や著名人の方に取材を行います!

性別
学年
メールアドレス(任意)
お悩み投稿欄