※最新情報は大学の公式サイトを必ず確認してください。
概要
「学の実化」のもと、未来へと挑戦を続ける大学
学問における真理追究のみならず、社会のあるべき姿を模索し「学理と実際との調和」を目指す。異文化を尊重し共存する多様性の時代に「考動力」と「革新力」で主体的、協働的かつ公正に行動できる人材を育成。
教員・学生数
教員数:2,191名
(教授:574名 准教授:146名 講師:1454名 助教:17名 )
2024年5月1日現在。講師は非常勤を含む
学生数27,918名2024年5月1日現在
就職支援
関西大学では、キャリアデザインに必要な力を育むために、様々な行事やプログラムを通して支援をしています。すべてのキャンパスでキャリアセンターの支援を受けることができ、学生の就職・進路に関して多彩なサポートを展開している他、東京と大阪にもキャリアセンターを設置し、都心での就職活動をサポートしています。また、1・2年次からキャリア形成、就職活動支援プログラムが用意されており、1・2年生限定webツールのハタチのトビラ(関大版)や、1・2年次から“キャリア開発能力”を育むことを目的とした企業連携型キャリアスタートプログラムを実施しています。3年次からは就職ガイダンスや企業(業界)研究セミナーなどの各種講座やガイダンスを開催しており、本格的な就職活動の対策を進めています。その他、U・Iターン就職に関するガイダンスも実施しており、地方自治体担当者と直接会えるイベントなども開催し、学生のU・Iターン就職をサポートしています。
国際交流
関西大学では、留学の目標や外国語習熟度が異なるすべての学生に対応したグローバル環境を整えています。1学期間または2学期間で学生交換協定を結んでいる36カ国・地域の146の協定校に留学し、専門分野を学ぶ交換派遣留学や、海外大学附属の語学学校で学べる認定留学といった中長期留学の他、夏休みおよび春休みの期間中に、海外の様々な国で外国語を学ぶことができる短期留学プログラムも実施されています。その他、外国語運用能力の向上だけでなく、学部ごとの専門的な学びに応じた独自の留学プログラムも多数展開されています。留学を行う学生を対象とした奨学金は制度によって支援の形は異なりますが、長期留学(交換派遣留学・認定留学)についてはすべての学生に経済支援があり、短期留学でも対象のプログラムによっては最大12万円の経済支援があります。
校歌
就職状況(主な就職先)
卒業者6,337名(進学616名, 就職5,245名, その他476名)